生き物たち

今年も逢えたね!

今年も暑い夏になりましたね。楽しみは色々な虫さんに出会う事です。なかでも蝶トンボは大好物です。と言っても食べるわけではなく撮ることなんですがね。
綺麗な翅をこれ見よがしにひらひらと飛んでいるのは見ていても癒やされます。

Dsc_0908
 
 
Dsc_1061
 

Dsc_1193
 
他にもガガブタ・オニバスも見つけました。得したきぶん!
 
Dsc_1175
 
 
Dsc_1075

 

| | コメント (0)

散歩は楽し♡

お友達のお宅に伺って早朝散歩を楽しみました。爽やかな朝風が気持ちよかったです。

Dsc_9875
 
Dsc_9897
 
Dsc_9849
 
Dsc_9909
 
 
Dsc_9863

| | コメント (0)

可愛いな!

今年は虫さんを撮る機会が少なくてさみしかったのですが少しだけ出会えました。

Dsc_0865
 
Dsc_0633

| | コメント (0)

東京散歩(新宿御苑)その2

Dsc_0240

Dsc_0270
やっぱりムシできないんです

| | コメント (0)

初秋(その2)

渡り蝶として貴重なアサギマダラが優雅にフジバカマやアザミにとまります。

Dsc_4160

Dsc_4214

Dsc_4228

Dsc_4262

| | コメント (0)

夏休みの宿題(水族館)

暑さを忘れるのには水族館が一番と出かけても、宿題の自由研究に良いのか子供達で賑わっていました。
中は結構混んでるし興奮して暗い室内を駆け回る子供もいて涼しくないかも
金魚さん達は涼しそうでした。

Dsc_0376

Dsc_0388

Dsc_0410

Dsc_0541

Dsc_0581

Dsc_0565

Dsc_0598

| | コメント (0)

紫陽花咲く岸辺(その2)

可愛いワンちゃんも虫さんも

Dsc_0158

Dsc_0227

| | コメント (0)

シャイな虫くん

本土寺の菖蒲はスギナの影響で菖蒲棚が作れなかったそうです。せっかく行ったので虫くんと遊んできました

Dsc_1619a

Dsc_1602

Dsc_1617

| | コメント (0)

我が故郷(お彼岸の帰郷)

Dsc_5148

Dsc_5172

初めてのご対面でした 
実は動物が苦手な私でしたが、帰る頃にはすっかり仲良しになりました。

Dsc_5114

Dsc_5119

 

| | コメント (0)

小さな秋を探して(昭和記念公園)

熟した柿は少ししか無くて蝶と蜂がむさぼるようにお食事中でした。

Dsc_5066

Dsc_5060

アカボシゴマダラチョウさ~ん。呼んだ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧