鉄子の部屋(鉄道風景)

春の鉄子旅

久し振りに電車を撮りに行ってきました。
お目当ては黄色い電車と紅い祠、銀杏の樹のスリーショットです。
おまけに青空、田んぼの早苗も丁度良く育ち、映り込みまで撮れました。
幸せなひとときでした。
Dsc_3108
 
Dsc_3214
 
Dsc_3174
 

Dsc_3241
 
Dsc_5030
⇧昔撮った懐かしい写真です。

| | コメント (0)

いすみ鉄道で天の川を撮りたい

久し振りにいすみ鉄道に行ってみました。春に行くことが多かったのですが、天の川が撮れてるんるんでした。

Dsc_5874
 
Dsc_5807
 
Dsc_5909
  
Dsc_5977
 
Dsc_5942

| | コメント (0)

只見線旅情

水田と只見線を走る電車を撮りたいと長い間願っていました。
ようやく願いが叶って小雨の中を元気よく走る電車を撮ることができました。
目まぐるしく変わる天候の中、時間が経つのが忘れるほど楽しかったです。

Dsc_2099
 
Dsc_2150
 
Dsc_2082_20230606223101
 
Dsc_2222
 
Dsc_2267

| | コメント (0)

只見線がもうすぐ全線開通になります。

沿線の皆さんも只見線ファンの皆さんも待ち焦がれた全線開通がもうすぐですね。
ちょっとその前に下見を行きました。

Dsc_2171
 
Dsc_2207
 
20220901_091535

| | コメント (0)

紅葉の便り

少し前に撮った紅葉です。
今は晩秋の彩りに変わってまた、別の美しさを漂わせていることでしょう。

Dsc_1560
 
Dsc_1688
 
Dsc_1583
 
Dsc_1705
 
Dsc_1566
 
Dsc_1750

| | コメント (0)

鉄分補給(蔵出し写真)

渡良瀬鉄道の花桃はきれいに咲きました。

Dsc_6439
 
Dsc_6664
 
Dsc_6722
 
Dsc_9927

| | コメント (0)

お疲れ様でした。只見線 キハ40

只見線で長い間頑張ってきたキハ40型ディーゼル車が引退しました。
新緑や雪降る季節の中、皆さんに愛され走行してくれてありがとう。

Dsc_9307a_20200315102401
 
Dsc_9428_20200315102401
 

 

| | コメント (0)

只見線撮影の旅

久し振りの更新になりましたが鉄分補給もできたし、色々な光景にであう事が出来楽しい旅になりました。

Dsc_8366
 
Dsc_8607
 
Dsc_8387
 
Dsc_8447

Dsc_8446

| | コメント (0)

梅雨もまた良し(秩父、長瀞)

天気予報は雨と曇り、それでも撮影には行きます。
紫陽花の見頃には少し早かったようですが、SLも撮れたし満足の撮影会でした。

Dsc_7445
 
Dsc_7423
 
Dsc_7438
 
Dsc_7446
 
Dsc_7487
 
Dsc_7523

| | コメント (2)

雪中鉄分補給(只見線)

今年は例年の半分ほどの雪ということで下見に出かけた時はどうなることかと思いましたが
一夜明けたら一面の銀世界、早起きしてワクワクしながら撮影しました。
Dsc_5905


Dsc_5783_1


Dsc_5804

Dsc_0013


Dsc_0044

| | コメント (0)

より以前の記事一覧