« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

夕桜(公園散歩)

昔、昔ソフトボールの練習をした公園の桜が大きくなって見事な花を咲かせました。
色々なことを思い出されます。

Dsc_0591

Dsc_0619

Dsc_0594

Dsc_0646

Dsc_0632
野球の練習を終えた少年も家路につきます。

Dsc_0614

滲んだ陽が沈み、月が昇ります。

Dsc_9457

| | コメント (0)

黄昏色に酔う(江北ジャンクション)

東京の桜が満開になり、どこも大勢の花見客で賑わっています。
それを避けて出かけたところは江北ジャンクション。
少し早い感じの咲き具合だったので夕焼けの空と撮ってみました。

Dsc_0477

Dsc_0490

Dsc_0505

Dsc_0509

Dsc_0515a

Dsc_0516
次は満開の桜を撮りたいなぁ~

| | コメント (0)

渡良瀬遊水地ヨシ焼き2018

季節の風物詩「よし焼き」ですが前日の雨で1時間遅れの開始でした。しかし、火をつけてもすぐ消えてしまって燻り続けてしまいます。諦めて帰ったら燃えだしたそうです

Dsc_9277

Dsc_9197

Dsc_9187

Dsc_9272

Dsc_9152

Dsc_9134

Dsc_9108
暗い内からいそいそと出かけましたが見事な空振でした。このところ連続三振が多くてお祓いにいかないといけませんね

| | コメント (0)

春は駆け足で(河津桜)

近くの川の畔に河津桜が咲いています。前に行ったときはまだ咲いてなかったけど1週経って行ってみたら少し遅くて、今年の桜も今からドキドキです。

Dsc_0361_2

Dsc_0388_2

Dsc_0358

Dsc_0452s

| | コメント (0)

遅くなってごめんね(亀戸天神)

近くの亀戸天神の梅を撮ってないことに気づいて慌てて行ってみたら終わりかけでした。
でも、枝だっぷりは見事なんですよ。

Dsc_0193

Dsc_0124

Dsc_0224_2

Dsc_0230

Dsc_0262

| | コメント (0)

春めく海辺

時々行く荒崎海岸ですがその時々に違う美しさに出会います。
近くの秋谷海岸、真名瀬海岸にも寄ってみました。
時間が変わると印象も変わります。

Dsc_0027_2

Dsc_0061

Dsc_0071

Dsc_0087

Dsc_0098

Dsc_0121_2

裕次郎灯台の灯りが点る頃には富士山が雲に隠れてしまいました

| | コメント (0)

春の足音(野岩鉄道)

初めて出かけてみましたが、雪が少なくなっていたのでイメージとはかけ離れた写真になっています。でもね、春の足音が聞こえて聞こえてきませんか?

Dsc_8902

Dsc_8975

Dsc_8994

| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »