« 夕暮れのマジック(高速道路) | トップページ | 和良比はだか祭り(どろんこ祭り) »
奥秩父の名所、三十槌の氷柱、尾ノ内の氷柱、宝登山の蝋梅など季節の風物詩は気候に左右されて遅かったり、早かったりぴったりの時季に訪れるのは難しいですね
蝋梅は少し遅くて梅にはちと早い
2018年2月20日 (火) 風景の写真 | 固定リンク Tweet
お久しぶりです。 春の花 ロウバイも梅も咲き始めているんですね。富山の今日は嵐で暴風雨・・・梅の香りも早く感じたいです。
投稿: むつみ | 2018年3月 1日 (木) 14時26分
むつみさんへ 返信が遅くなって大変失礼致しました。関東はいよいよ桜が咲きそうですよ。時期を良く見て素敵な写真を撮って下さいね。
投稿: lilac | 2018年3月16日 (金) 11時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
お久しぶりです。
春の花 ロウバイも梅も咲き始めているんですね。富山の今日は嵐で暴風雨・・・梅の香りも早く感じたいです。
投稿: むつみ | 2018年3月 1日 (木) 14時26分
むつみさんへ 返信が遅くなって大変失礼致しました。関東はいよいよ桜が咲きそうですよ。時期を良く見て素敵な写真を撮って下さいね。
投稿: lilac | 2018年3月16日 (金) 11時23分