« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

冬の花火(お台場レインボーブリッジ)

レインボーブリッジが虹色に輝き、たくさんの屋形舟が水面を染め上げます。
10分間の短い花火でしたが、綺麗に夜空に輝きました。
今夜はクリスマスイヴ、きっと恋人同士が楽しんでいることでしょう。

Dsc_0585

Dsc_0557

Dsc_0590

| | コメント (4)

浅草歳の市(羽子板市)

暖かい日が続いて17日から19日までの、羽子板市もたくさんの人で賑わっていました。威勢の良い手締めの声も聞こえていました。
こちらはお馴染みの方で今年も元気で何よりですね

Dsc_0307

Dsc_0171

Dsc_0217

Dsc_7339

Dsc_0166

Dsc_0251

| | コメント (0)

晩秋から初冬へ(裏磐梯)その2

朝靄の中に立つ残り柿の実は少なくて過ぎゆく季節の寂しさを感じさせます。

Dsc_7185_2

Dsc_7220_2

Dsc_7235_2

Dsc_0547_2

Dsc_7150_2
冬の日暮れは早く、陽が落ちた滝は冷たい青さが目を引き、木々には霧氷も付いていました。
帰りの車の中からは虹も見えてめまぐるしい天候のなか、撮影は無事に終ったのが何よりでした。

| | コメント (0)

晩秋から初冬へ(裏磐梯)

移りゆく季節の中でビックリするような光景に出会います。
3日間で雨が上がり、晴れたと思うと雪になったり、虹まで見られるとはカメラは人間の目には敵いませんが時にはそれ以上のものを見せてくれることもあります。

Dsc_0243

Dsc_0203a

Dsc_0322

Dsc_0359

Dsc_0513

Dsc_0426

Dsc_0461

Dsc_0379

| | コメント (0)

みちのく鉄子旅(仙石線)

ひょんな事から仙台に行くことになり仙石線(仙台~石巻)にも乗って写真を撮ることも出来ました。
こんな可愛い電車が走ってるんですよ。ラッピング電車は石ノ森章太郎先生のアニメです。
サイボーグ007、左武と壱捕物控、仮面ライダーなど懐かしさがいっぱい。

Dsc_6641

Dsc_6671

Dsc_6746_2

Dsc_6731

Dsc_6736

Dsc_6618

| | コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »