« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

代表選手(すみだ水族館)

すみだ水族館の代表選手はペンギンですね。歩くときはヨチヨチですが潜ると早いんですよ
照明が少ないので流し撮りの練習になりました。

Dsc_1094

Dsc_1024

Dsc_1157a

特別ゲストの金魚さん

Dsc_0958

| | コメント (0)

魚眼(すみだ水族館)

魚眼レンズはたまに使いますが、お魚の目は面白いですね。アイラインを入れてるようなお魚さんもいました。
あの目はあのレンズのように見えてるのかな
お魚の名前は宿題にしましょうね。

Dsc_0852

Dsc_0836

Dsc_0847

Dsc_0784

Dsc_0781

Dsc_0857_2

| | コメント (0)

夏休みの宿題(すみだ水族館)

夏休みも終わりですね。
水族館にはゲーム機のようなもので熱心に写真を撮る子供達で賑やかでした。
おばさんも頑張りましたが光量が足りなくて苦戦しました。
水族館がもう少し明るいといいなぁ~

Dsc_0754

Dsc_0775_2

Dsc_0745

Dsc_0064

ウメボシイソギンチャクです。スッパそう

Dsc_0771

開くと

Dsc_0016

Dsc_0060

| | コメント (0)

小夜(東京ゲートブリッジ)

猛暑の中、暮れなずむ空には雲が沸き立ち落日が紅く染め上げて沈む。
そしてライトアップされた恐竜のような橋が浮かび上がります。
空には飛行機が離発着を繰り返します。ず~っと見ていたい。

Dsc_0646

Dsc_0663

Dsc_0656

Dsc_0671

Dsc_0717

Dsc_0716a

ゲートブリッジの下を船が通過していきました。

| | コメント (0)

納涼舟遊び(江戸川区)

猛暑が続く日本列島ですが屋形船に乗ってもやっぱり暑かった
撮影会を兼ねていたのに残念な結果でした。
でも、お料理が美味しかったから、まっ!いいかぁ~

Dsc_0565

Dsc_0556

Dsc_0577a

Dsc_0585

Dsc_0590

Dsc_0604

Dsc_0615
こちらは散歩中近くの橋の上から撮影したものです。
駅のホームが川の上にあるのは珍しいのですよ

Dsc_0644

| | コメント (0)

お月様8月1日

昨夜はブルームーンとか言ってたけど青く見えるものではなくて同じ月に満月の夜が2回あるということらしいです。
今日の月は赤みを帯びていて綺麗だったのでパチリ。

Dsc_0397
被写体や~い

| | コメント (2)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »