« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

手作りチョコとラッピング

バレンタインデーが近くなったので過去記事ですが参考のために載せておきます。

こちらからどうぞ手作りチョコとラッピング他

Chocostar

Wrapchocoall

Chocoitigo

| | コメント (0)

陽は昇り・陽は沈む(渡良瀬遊水池)

北風が強く寒い日でしたが明けゆく渡良瀬の空は綺麗なグラデーションから始まり、陽が昇り、やがて傾き夕陽に赤く染まった大地と遠くに見えた富士山にも感動しました。

Dsc_0005

Dsc_0033

Dsc_0040

Dsc_0053

Dsc_0101

Dsc_0112

Dsc_0144

Dsc_0181

Dsc_0188

渡良瀬遊水池を愛する写真クラブの先輩方が渡良瀬遊水池フォトコンテストに入賞したので展示された作品を鑑賞して早朝から夕景まで撮影しました。寒かったよ~

| | コメント (0)

一本の樹

ドラマにも登場した存在感のある一本の榎ですが、里山にひっそりと立っているその姿に問いかけてみたくなりました。
この木の下をいろいろな人が行き交い雨や風や雪が通り過ぎていって、この樹の幹はそれを物語っているようでした。

Dsc_0023

Dsc_0043

Dsc_0009

Dsc_0129a

Dsc_0061

Dsc_0105a

Dsc_0129

いつの間にか夕暮れになっておりました。また、いつか会いに来よう・・・。

| | コメント (0)

スカイツリー三昧(東京スカイツリー)

東京スカイツリーが冬バージョンになっているのをご存じですか?
シルバーとブルーの「冬粋」・シルバーと紫の「冬雅」。違いがわかるでしょうか?

Dsc_0496

Dsc_0485

Dsc_1062

Dsc_1053

Dsc_1072

こちらは私が撮れなかったのでお借りした写真のノーベル賞バージョンです。

Dsc06561
近くなのでネタ切れの時は心強い被写体なのです。

| | コメント (2)

雪は降る(猪苗代)

新年早々大雪のニュースが流れて東北への帰省を諦めた方がいらっしゃったのではないでしょうか?
いつも帰りに寄るおそば屋さんではお客さんが少ないと嘆いていました。

Dsc_0121

Dsc_0098

Dsc_0105_2

Dsc_0142

Dsc_0161

Dsc_0174

| | コメント (0)

一富士・・・

高速道路に乗ったら富士山が綺麗に見えたので助手席の窓から撮りました。
初日の出は見られませんでしたが雲の切れ間から富士山を照らしてくれました。

Dsc_0442

Dsc_0448

Dsc_0459

| | コメント (2)

Happy New Year!2015

新しい年が始まりました。
穏やかな一年になりますように祈りを込めて。

2

Dsc_0083

以前に彫った版画でご挨拶。
今年もいただきました七草の篭。おめでたくて可愛いですね。
おせちのお重は購入して煮物だけを作りました

Dsc_0076
今年もマイペースで無理をしないでやっていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

| | コメント (4)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »