« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

川風散歩(江東区ほか)

このところ涼しい日が続いておりますが、綺麗に晴れる日は少ないですね。
川面を見ながらの散歩も天候によりいろいろな景色に出会えます。

Dsc_0088

Dsc_0015

Dsc_0098

Dsc_0125

Dsc_0013

Dsc_0022

Dsc_0005

Dsc_0056

| | コメント (0)

富岡八幡宮例大祭(深川水掛祭り)2014

猛暑の中、富岡八幡宮の水掛祭りに行ってきました。
3年に一度の本祭りで(8月17日)担ぐ人も沿道の観客も今年は特別多かったように思います。
豪快に御神輿に水を掛けるのですが消防署のポンプで放水する場所はこちらにも水がかかってしまいます

Dsc_0364

Dsc_0185

Dsc_0171

Dsc_0269

Dsc_0327

Dsc_0219

Dsc_0061

ご本人以外の画像のお持ち帰りはご遠慮願います。

| | コメント (0)

鬼灯(ほおづき)

16日でお盆も終わり、夜には送り火をしますね。
ご先祖様が帰る道を照らすのは鬼灯の提灯でしょうか

Dsc_0652

Dsc_0659

Dsc_0632

シースルーの鬼灯が上手く出来たので載せてみました。

続きを読む "鬼灯(ほおづき)"

| | コメント (6)

藤城清治卒寿記念90展

銀座教文館9Fウェンライトホールで「藤城清治卒寿記念90展」が開催されています。
10月15日まで、サイン会などもあるようです。
カメラOKでしたので何点かご紹介いたしますが、お出かけになって素敵な作品を実際に見て頂きたいと思います。

Dsc_0574

Dsc_0538

Dsc_0529

Dsc_0564

Dsc_0562_3

Dsc_0604
黒柳徹子さんの肖像もありますのでぜひお出かけください。

| | コメント (2)

藤城清治卒寿記念90展(その2)

影絵になった銀座の有名店。さて、どこのお店かな

Dsc_0555_2

Dsc_0551Dsc_0550_2

Dsc_0550

Dsc_0549

Dsc_0547Dsc_0548_2

Dsc_0556_2

Dsc_0586

元気がでること間違いのない展覧会ですが、お出かけの際は熱中症にお気を付けて下さいね

Dsc_0548

| | コメント (2)

江東花火大会

地元の花火大会が8月5日に開催された。両国、江戸川に比べるとこじんまりして混雑も少ないので撮影を予定していたら歯医者が長引いて出遅れてしまいました。
ボツ写真ですが・・・・・

Dsc_0533

Dsc_0589

Dsc_0591

Dsc_0594

Dsc_0491

Dsc_0472

Dsc_0523

どこの花火会場も凄い混雑で出かけるのがおっくうになってしまいますが、ここは花火がアーチ型の橋に遮られますが見るのには穴場的な場所でした。自転車で行けるのがGoodです。

| | コメント (4)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »