« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

さくら幽玄(妙義山さくらの里)

またしても雨、前回も雨の中の撮影会だったので今日は晴れて欲しかった
濃い霧のため妙義山も見えません。

Dsc_5062

Dsc_5052

Dsc_5148

Dsc_5109

こちらは赤城南面千本桜まつり

Dsc_5194a

Dsc_5185

Dsc_5192

Dsc_5161

| | コメント (0)

八重の桜(新宿御苑)

桜も終わってしまたのかと思いながらも諦めきれずに御苑に出かけたら、八重桜、一葉桜が豪華に咲き誇っていました。

Dsc_4746

Dsc_4714

Dsc_4742

Dsc_4730a

Dsc_4757

| | コメント (0)

さくら祭り(江東区大横川)

やっと晴れてくれました。
と言ってもこの日は午前中に雨が降ったので新内流しの方々はおりませんでした。
和船で大横川を上り下りしながら両岸の桜を見られます。桜は満開を過ぎていましたが・・・・
12日も行きましたが花は見頃をすぎて新内流しの時間も変わっていて撮れませんでした。急な変更は困りますねぇ~

Dsc_4547

Dsc_4534

Dsc_4526

Dsc_4501

Dsc_4493

| | コメント (0)

桜雨(新宿御苑)

撮影を予定していると雨になることがこれで3連続。
機材が濡れるので神経を使いながらの撮影は大変
「雨にしか撮れない写真がある」と言われているので恨めしげに空を見上げて出かけます。

雨は背景を優しく包んでくれて、しっとりとした写真になりました。

Dsc_4445

Dsc_4408

Dsc_4405

Dsc_4432

Dsc_4417

Dsc_4397

Dsc_4421

| | コメント (0)

幸せ色の電車に乗って(こみなと鉄道&いすみ鉄道)

黄色の菜の花と咲き始めの桜の中を走る黄色の電車、車両の横にはムーミンのキャラクターが花を添えます。
いすみ鉄道の電車は懐かしい色のツートンカラー、雨が降っていなければのんびりと眺めながらお弁当を食べる予定でした

Dsc_4368

Dsc_4373a

Dsc_4285

Dsc_4289

Dsc_4323

| | コメント (0)

アクアラインの夕暮れ

Dsc_4258

Dsc_4280

Dsc_4277_2

 

| | コメント (0)

春への扉は幸せのイエローカラー(マザー牧場)

マザー牧場はあいにくの雨模様です。
菜の花の黄色の絨毯もしっとりと雨に濡れ、遠くの景色が霞んでこれも良い感じなんてブツブツ言いながら歩いてきました。
羊の大行進が中止になって残念でした

Dsc_0484

Dsc_4065

Dsc_4042

Dsc_4210

春への扉は菜の花が開けてくれました。
次の扉は桜ですね。こんな芽吹きも楽しみました。

Dsc_4147

Dsc_4101

Dsc_4094

Dsc_4103

| | コメント (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »