« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013(完)

とらっく。鳳遙恋の皆さん。

Dsc_8243

Dsc_8247

Dsc_8260

Dsc_8285

Dsc_8291

Dsc_8314

Dsc_8321

皆さん、本当にお疲れ様でした。ゴールされた方々はどなたも素敵な達成感を味わうようにとびきりの笑顔を見せてくれました。
私が撮影出来たのはここまででしたが、上手く撮れなくてUP出来なかったチームの皆さん、すみませんでした。

また、いつか、どこかでお目にかかるのを楽しみにしています。
快く撮影させて下さった方々に感謝もうしあげます。
ありがとうございました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013(その3)

俵屋グループ。ピンクチャイルド。梼原の皆さん。

Dsc_8074

Dsc_8089

Dsc_8097

Dsc_8104

Dsc_8112

Dsc_8149

Dsc_8136

| | コメント (0)

夜高舞緋組。同志社大学よさ朗。茜丸の皆さん。

Dsc_8152

Dsc_8159

Dsc_8166

Dsc_8177

Dsc_8196

Dsc_8212

Dsc_8215

Dsc_8233

| | コメント (0)

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013(その2)

ぞっこん町田。大橋通り踊り子隊。よさこいCOME2くらぶの皆さん。

Dsc_7934

Dsc_7939

Dsc_7959

Dsc_7973

Dsc_7983

Dsc_7984

Dsc_7986

Dsc_7991

Dsc_7992

| | コメント (2)

十人十彩。摩邪恋。ひとひらの皆さん。

Dsc_8021

Dsc_8006

Dsc_8017

Dsc_8049

Dsc_8052

Dsc_8061

Dsc_8068

Dsc_8062
つづく

| | コメント (0)

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013

猛暑のなか、タイトル通りの元氣でスーパーよさこい2013が開催されました。
短い時間でしたが12時~3時頃までNHK前ストリートで撮影しました。
どのチームも迫力のある演舞でカメラがなかなか追いつきません。
どうにかブレてないのを選んでみました。

ご本人、チーム関係者の皆様以外の画像のお持ち帰りはご遠慮願います。

ほにゃ、舞華の皆さんから。

Dsc_7870

Dsc_7875

Dsc_7876

Dsc_7880_2

Dsc_7881

Dsc_7883

Dsc_7889

Dsc_7884

| | コメント (0)

いなん、凜憧の皆さん。

Dsc_7896

Dsc_7905

Dsc_7907

Dsc_7910

Dsc_7922

続きます

| | コメント (0)

蔵出し(花火)

昨夜の雷雨にはびっくりしましたが、いっこうに涼しくなりませんねぇ~
猛暑で撮影に行く元気がありませんので恥ずかしながらお蔵入りにした花火の写真を載せました。

Dsc_7722

Dsc_7714

Dsc_7724

Dsc_7738

Dsc_7754

Dsc_7774

Dsc_7716

Dsc_7730

| | コメント (2)

流撮講座(イースト アイ他)

流し撮りの講座があったので行ってみました。
ピントが合うか心配でしたがなんとか流れてるかな?と思えるものを載せました。

Dsc_7665_2

偶然撮影できたこの車両はなかなか見られない珍しい車両だったようです。

正式名称は「電気軌道総合試験車」であり、「East i」の愛称がついている。最高速度は275km/hで、S51編成とも呼ばれる。

↓こちらは大好きなガリガリくんのイラスト付きです。

Dsc_7475

Dsc_7534

Dsc_7647

Dsc_7615

Dsc_7586

難しいものですねぇ~
でも面白そうなのでもう少し修行していろいろなものに挑戦してみたいです

| | コメント (2)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »