« 公園散歩 | トップページ | 雨、雨、降れ降れ(本土寺) »

今年も逢えたね(国蝶オオムラサキ)

なかなか蝶々に逢えないなぁと思っていたら、オオムラサキが荒川自然公園で公開されている旨新聞に載っていました。
遅く行って綺麗な蝶が撮れなかった年があるので早速逢いに行ってきました。

Dsc_5292

羽化する前の蛹

Dsc_5206

生まれたての蝶、まだ飛び立ちません。

Dsc_5311

Dsc_5232

↓は♀のオオムラサキ、翅は地味ですが♂より大きいです。

Dsc_5196

Dsc_5287

Dsc_5301

とってもフレンドリーな今年のオオムラサキさん達でした。
公開が始まったばかりだったので綺麗な個体が撮れました

|

« 公園散歩 | トップページ | 雨、雨、降れ降れ(本土寺) »

生き物たち」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ!
ごぶさたしました!!

コメント頂いたのにそのままになってしまって申し訳ありませんでした。
1ヵ月半ほど家を留守にしていましたので、好きなバラの時期も見逃してしまいました

オオムラサキ、早く行った甲斐があって良いのが撮れましたね~
メスの方が地味で大きいなんて鳥みたいですね!
それにしても、フレンドリーなオオムラサキさんたちですね~

投稿: おこ | 2013年6月12日 (水) 16時42分

おこさんへ こんばんは。
こちらこそご無沙汰しました。せっかくのバラを見られなくて残念でしたね。
また、来年のお楽しみですね
紫陽花の季節ですがどちらかへお出かけになったらまた、見せて下さいね。

ここで育ったオオムラサキを大空に飛ばすプロジェクトもやってるのですがそれはまだ行ったことがないので、いつかは見たいなぁと思っています。

投稿: lilac | 2013年6月14日 (金) 00時04分

こんばんは~^^

コムラサキは見たことがありますがオオムラサキは見ていません。
きれいな個体がフレンドリーで羨ましいです^^

投稿: たんぽぽ | 2013年6月18日 (火) 21時39分

たんぽぽさんへ 
ここの蝶は飼育されてゲージの中にいるので運が良ければ羽化するところも見ることが出来るんですよ。
公開されてすぐだったので綺麗な蝶達に会えました。
大空を飛んでいるところも見たいですよねぇ~

投稿: lilac | 2013年6月18日 (火) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 公園散歩 | トップページ | 雨、雨、降れ降れ(本土寺) »