« それぞれの富士山 | トップページ | 小さな秋を探して(北海道美瑛町)その2 »

小さな秋を探して(北海道美瑛町)その1

今年の夏、旭川で一番気温が高かった日なので秋の訪れはまだみたいでした。
でも、風が吹き抜ける木陰はしのびよる秋の気配が感じられ、朝夕はしのぎやすくて早朝の撮影も気持ち良く、朝ご飯が美味しかったで~す。

Dsc_7482

Dsc_7490

Dsc_7505

Dsc_1704

Dsc_1736

Dsc_1684

Dsc_1710

|

« それぞれの富士山 | トップページ | 小さな秋を探して(北海道美瑛町)その2 »

北海道美瑛・富良野風景」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。お久しぶりです(^o^)

北海道の風景 イイですね!
爽やかな風が 舞い込んできたよう。。。
秋の風には すこし暑かったのでしょうか(^^;)

投稿: むつみ | 2012年9月 4日 (火) 01時22分

お早うございます 何時も行く美瑛ですね 継続すると又愉しい事が増えていくのでしょうね 
昨日運動の指導してくれる若い男子が一眼レフを見せてくれました アサヒペンタックスの重い奴でなんと!ボディがマッ黄色 面白いねぇ 私はやっと 馬鹿チョン買い換えました 11倍ズームに惹かれたの モカの肉球撮るぞ!今度は赤にした

投稿: mui | 2012年9月 4日 (火) 05時09分

むつみさんへ おはようございます。
今日も暑いですが、朝夕は少し涼しくなりましたね。
美瑛も暑くて
朝早く起きて日の出をねらって行ったのですがちょい焼けでした
むつみさんみたいに赤い写真ゲットしたいなぁ
日輪の撮り方を教えて貰い何とか撮れたのが収穫です。
まだ咲いている花があったので次回に載せたいと思います。

投稿: lilac | 2012年9月 5日 (水) 09時02分

muiさんへ おはようございます。
何度行ってもそれぞれの良さがありますが今回は虹、朝霧を撮るツアーだったのにお天気はそう簡単に言うことを聞いてくれませんでした
高画素のカメラが続々と発売される中、カラフルなのも多いけどまっ黄色とはねぇ~。
買うなら私も赤だわね。

投稿: lilac | 2012年9月 5日 (水) 09時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな秋を探して(北海道美瑛町)その1:

« それぞれの富士山 | トップページ | 小さな秋を探して(北海道美瑛町)その2 »