« 潮来あやめまつり2012 | トップページ | 動物園のお気に入り »
水郷潮来では昔、花嫁さんは舟でお嫁に行ったそうですが、今はあやめまつりのイベントとして観光にも一役かっています。9日の大安吉日は雨でしたが5組の方の嫁入り舟が執り行われました。そぼ降る雨の中手漕ぎの櫓舟はお嫁さんを乗せ、川を下って花婿さんのところへ向かっていきました。雨降って地固まるの例えもありますのできっと幸せな家庭を築いていかれることでしょう
見物の舟もお客さんがお嫁さん側に移動して傾いています
1組目の花嫁さんは文金高島田、2組目の花嫁さんは綿帽子でした。
2012年6月11日 (月) 人物・お祭り・イベント写真各種 | 固定リンク Tweet
おはようございます。 素敵なイベントを魅せて頂いて 心が華やぎました。いつ見ても花嫁さんをみると嬉しくなりますね。おしわせに~~~
あやめ娘たちの美の競演も良かったです(^_-) 見てくれたら嬉しいですのにね。。。
投稿: むつみ | 2012年6月13日 (水) 09時25分
むつみさんへ こんばんは。 幸せそうな花嫁さん達でしたが、この日は雨が降っていて花嫁衣装がとても心配でした。 も濡れないように注意して撮っていたので大変でした。 でも、傘をさしていたのでそれも絵になりましたね。 あやめ娘さん達にはブログタイトルをお知らせしたので見てくれると思いますよ。 コメントがあると嬉しいですけどね
投稿: lilac | 2012年6月13日 (水) 22時03分
lilacさん こんばんは~^^ 花嫁さんを見ていると幸せになりますね~ 綿帽子の6月の花嫁(私も)・・・お幸せに^^
↓久しぶりに覗いたら\(^o^)/素敵な写真がずらり~~ この時期のお出かけも楽しめますね♪
投稿: たんぽぽ | 2012年6月14日 (木) 19時17分
たんぽぽさんへ こんばんは。 お忙しいのかしら?と思っていたのですが覗いていただいてありがとうございます。 この日は雨の日にしか撮れない写真になりました。(いつもクラブで言われてるんですよ) 諦めずに潮来まで行って良かったです。 後の手入れは大変ですけどね 6月の花嫁(たんぽぽさんも)は幸せになれると言われていますし、皆さんが祝福してくれたから太鼓判ですね。
投稿: lilac | 2012年6月14日 (木) 21時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 潮来花嫁さん2012:
コメント
おはようございます。
素敵なイベントを魅せて頂いて 心が華やぎました。いつ見ても花嫁さんをみると嬉しくなりますね。おしわせに~~~
あやめ娘たちの美の競演も良かったです(^_-)
見てくれたら嬉しいですのにね。。。
投稿: むつみ | 2012年6月13日 (水) 09時25分
むつみさんへ こんばんは。
も濡れないように注意して撮っていたので大変でした。
幸せそうな花嫁さん達でしたが、この日は雨が降っていて花嫁衣装がとても心配でした。
でも、傘をさしていたのでそれも絵になりましたね。
あやめ娘さん達にはブログタイトルをお知らせしたので見てくれると思いますよ。
コメントがあると嬉しいですけどね
投稿: lilac | 2012年6月13日 (水) 22時03分
lilacさん こんばんは~^^
花嫁さんを見ていると幸せになりますね~
綿帽子の6月の花嫁(私も)・・・お幸せに^^
↓久しぶりに覗いたら\(^o^)/素敵な写真がずらり~~
この時期のお出かけも楽しめますね♪
投稿: たんぽぽ | 2012年6月14日 (木) 19時17分
たんぽぽさんへ こんばんは。
お忙しいのかしら?と思っていたのですが覗いていただいてありがとうございます。
この日は雨の日にしか撮れない写真になりました。(いつもクラブで言われてるんですよ)
諦めずに潮来まで行って良かったです。
後の手入れは大変ですけどね
6月の花嫁(たんぽぽさんも)は幸せになれると言われていますし、皆さんが祝福してくれたから太鼓判ですね。
投稿: lilac | 2012年6月14日 (木) 21時36分