« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
すみだ水族館の人気者はフンボルトペンギンさん。飼育員さんからエサをもらったり合図でトコトコ歩いたり水槽にもぐったり、「可愛い!」の大歓声でした。
2012年6月30日 (土) 生き物たち | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
この水族館は東京スカイツリーのそばにあります。早く行けば空いていてゆっくり楽しむことができます。
やはりお気に入りはクラゲでしょうか。ユラユラと揺蕩う姿を見ていると心穏やかになりますね。(気持ち悪いと言ってる方もいらっしゃいましたが・・・)
2012年6月28日 (木) 生き物たち | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
水族館の中はフラッシュ禁止です。(ブレるのでISO感度を上げて撮ることをお奨めします。
トワイライトブルーに染まる階段に腰を下ろして一休み入場料は2,000円です。高いか安いかは楽しみ方次第ですね。年間パスポートは4,000円なので3回行けばお得になりますね暑くなったら涼みにいこうっと
2012年6月28日 (木) 東京スカイツリー&ゲートブリッジ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
奥日光に滝、クリンソウ、レンゲツツジを撮るツアーがあったので参加しました。梅雨の時期には珍しく天候にも恵まれました。
2012年6月24日 (日) 花の写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
梅雨の合間にぽっかり時間が出来たときは何処に行きますか?そんなときは動物園がオススメですよ。パンダの撮影はなかなか大変(ガラスが光って)ですが、ゴリラさんはガラスにレンズを近づけて撮れます。という訳でコモモちゃんからどうぞ~
この次はもう少し粘って撮りたいと思いました
2012年6月18日 (月) 生き物たち | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
水郷潮来では昔、花嫁さんは舟でお嫁に行ったそうですが、今はあやめまつりのイベントとして観光にも一役かっています。9日の大安吉日は雨でしたが5組の方の嫁入り舟が執り行われました。そぼ降る雨の中手漕ぎの櫓舟はお嫁さんを乗せ、川を下って花婿さんのところへ向かっていきました。雨降って地固まるの例えもありますのできっと幸せな家庭を築いていかれることでしょう
見物の舟もお客さんがお嫁さん側に移動して傾いています
1組目の花嫁さんは文金高島田、2組目の花嫁さんは綿帽子でした。
2012年6月11日 (月) 人物・お祭り・イベント写真各種 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
茨城県潮来市で水郷潮来あやめまつり(61回)が開催されています。あいにくの雨の中「あやめ娘」さん達は訪れた観光の方々にかわいらしい笑顔でポーズをとってくれました。あの時いろいろお願いしたのに快く応じてくれた「あやめ娘」さん達は見てくれるかな?綺麗に撮れてたでしょうか? 写真をクリックするとさらに大きくなりますので拡大して見て下さいね。本当にありがとうございました<(_ _)>。
2012年6月10日 (日) 人物・お祭り・イベント写真各種 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ここ数日、気温が上がり蒸し暑く感じるようになりました。写真もクールビズが良いかと考え、栃木県のスッカン沢という面白い名前の沢を流れる滝や新緑を撮ってみました。
最初はくもり空でしたが時々差し込む日差しが新緑を一層輝かせてくれました
2012年6月 8日 (金) 風景の写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
天気予報では曇りのはずが雨に降られてしまいました。咲き始めのルピナス、シャーレポピーは満開で、雨の丘に濡れながら咲く花々の風景はこれもまた素敵なものでした。
2012年6月 4日 (月) 花の写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント