« 湖上の貴婦人(帆引き船) | トップページ | スーパーよさこい2011(原宿表参道元氣祭)その2 »
今年のよさこいは復興を願う明治神宮への奉納と、復興を願う踊り子とそれを応援するファンのお祭りとして経済的なサポートも難しい中開催されました。
遠くから参加されたチームの方々も地元の方々もパワー溢れる踊りで観客を元気にしてくれました。また、踊られたチームの方も応援するみんなから元気をもらい、NHK前ストリートは大いに盛り上がりました。
写真のチーム名は迫ーHAKU,・高知中央高校ー桜・一夜限りの夢気分・國士無双・他(慌てていて名前をチェックするのを忘れていました<(_ _)>)
2011年8月31日 (水) 人物・お祭り・イベント写真各種 | 固定リンク Tweet
やっと涼しくなって体調も少しよくなってきました このヨサコイは私でも見ることが出来るかなぁ 桟敷でもあるの?
投稿: mui | 2011年9月21日 (水) 06時56分
muiさんへ こんばんは。 台風が直撃して雨、風が凄かったけど大丈夫でしたか? 強風でいろいろなモノが飛んだりしてたね
このよさこいは原宿側だと桟敷席がありますよ。予約できるとおもうので早めがいいです。 いつもNHKの前で撮ってるけどこっちの方が混雑が少ないの移動できるのよ あの迫力ある音楽と一緒に見てもらいたいんだけどまだ、うまくいかないのが残念なの
投稿: lilac | 2011年9月21日 (水) 21時02分
来年の9月か!頭に入れておこう 沢山の画像ありがとう!雰囲気が伝わったよ*^_^*
投稿: mui | 2011年10月 2日 (日) 16時28分
muiさんへ おはようm(_ _)m このよさこいに参加して演舞された方がいつもたくさん見に来てくれるので良く撮れたのを出来るだけ多く載せるようにしています。 来年はお知らせするようしますね・
投稿: lilac | 2011年10月 4日 (火) 09時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: スーパーよさこい2011(原宿表参道元氣祭)その1:
コメント
やっと涼しくなって体調も少しよくなってきました このヨサコイは私でも見ることが出来るかなぁ 桟敷でもあるの?
投稿: mui | 2011年9月21日 (水) 06時56分
muiさんへ こんばんは。
台風が直撃して雨、風が凄かったけど大丈夫でしたか?
強風でいろいろなモノが飛んだりしてたね
このよさこいは原宿側だと桟敷席がありますよ。予約できるとおもうので早めがいいです。

いつもNHKの前で撮ってるけどこっちの方が混雑が少ないの移動できるのよ
あの迫力ある音楽と一緒に見てもらいたいんだけどまだ、うまくいかないのが残念なの
投稿: lilac | 2011年9月21日 (水) 21時02分
来年の9月か!頭に入れておこう 沢山の画像ありがとう!雰囲気が伝わったよ*^_^*
投稿: mui | 2011年10月 2日 (日) 16時28分
muiさんへ おはようm(_ _)m
このよさこいに参加して演舞された方がいつもたくさん見に来てくれるので良く撮れたのを出来るだけ多く載せるようにしています。
来年はお知らせするようしますね・
投稿: lilac | 2011年10月 4日 (火) 09時57分