« 立山黒部アルペンルート | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます。 »
アヤメが有名な佐原市ですが蓮も咲いています。品種は300種ほどあるそうですが開花時期が違うので長く楽しめそうですね。
この熱帯睡蓮は咲いたばかりでした。まだ花の中に水が溜まっていました。
2010年7月17日 (土) 花の写真 | 固定リンク Tweet
こんにちわ ここは、前を通り過ぎたことはありますが、行った事はありません。 蓮の花は、随分、多くの種類があるんですね~ 色々な角度から撮られていて、どれも素敵ですが、両端の丸まった葉が、 愛嬌があって面白いです
投稿: おこ | 2010年7月18日 (日) 12時28分
おこさんへ こんばんは。 アヤメのあった近くにありました。けっこう側まで寄れたのでいろいろな角度から撮ってみました。 丸まった葉がはのように見えたので面白いかなと思って撮ってみました 今日は行田の古代蓮を撮影する会があったのですが見頃は過ぎたようでイマイチだったかな~
投稿: lilac | 2010年7月19日 (月) 23時29分
lilacさん 暑くて溶けてしまいそうですね~ ご自愛ください。
咲き始めの可愛い蓮って美味しそう~ お菓子のようにきれいで甘い匂いがしてくるようですね^^ 丸まった葉っぱヽ(^o^)丿素敵な被写体ですね~
投稿: たんぽぽ | 2010年7月22日 (木) 13時26分
たんぽぽさんへ こんばんは。 もう、半分溶けたようです 何かするのがおっくうになって困りますね。 でも、無理して熱中症になると怖いですから猛暑の日はグウタラしましょうね。 写真の蓮の花は涼しげですが、陽が昇ってくると暑くて大変でした。くるりと巻いた葉に呼ばれたような気がして・・・なんて。 眠くても朝早いとお花が綺麗ですね。
投稿: lilac | 2010年7月22日 (木) 23時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 蓮の花開いた★(佐原市水生植物園):
コメント
こんにちわ
ここは、前を通り過ぎたことはありますが、行った事はありません。
蓮の花は、随分、多くの種類があるんですね~
色々な角度から撮られていて、どれも素敵ですが、両端の丸まった葉が、
愛嬌があって面白いです
投稿: おこ | 2010年7月18日 (日) 12時28分
おこさんへ こんばんは。
アヤメのあった近くにありました。けっこう側まで寄れたのでいろいろな角度から撮ってみました。
丸まった葉がはのように見えたので面白いかなと思って撮ってみました
今日は行田の古代蓮を撮影する会があったのですが見頃は過ぎたようでイマイチだったかな~
投稿: lilac | 2010年7月19日 (月) 23時29分
lilacさん 暑くて溶けてしまいそうですね~
ご自愛ください。
咲き始めの可愛い蓮って美味しそう~
お菓子のようにきれいで甘い匂いがしてくるようですね^^
丸まった葉っぱヽ(^o^)丿素敵な被写体ですね~
投稿: たんぽぽ | 2010年7月22日 (木) 13時26分
たんぽぽさんへ こんばんは。
もう、半分溶けたようです
何かするのがおっくうになって困りますね。
でも、無理して熱中症になると怖いですから猛暑の日はグウタラしましょうね。
写真の蓮の花は涼しげですが、陽が昇ってくると暑くて大変でした。くるりと巻いた葉に呼ばれたような気がして・・・なんて。
眠くても朝早いとお花が綺麗ですね。
投稿: lilac | 2010年7月22日 (木) 23時42分