« 彼岸花(大山千枚田) | トップページ | 秋色の美瑛の丘 »

野菜サラダ

最近は珍しい野菜が出てきて、見ても食べても楽しむことができますね

しょっぱい野菜と言われるアイスプラント(バラフ)とサラダ小松菜、食用ほおづき、お豆腐、茹でた黒豆もやしでサラダを作ってみました。
ドレッシングは、お好きな物で試してみてね。
道の駅で買った新物の里芋で作った衣かつぎと一緒に「どうぞ、召し上がれ

Photo

ちえみさんがほめてくれたかぼちゃのサラダです。
はんぺんをきつね色に焼いてさいの目に切って入れるのがたまころりん流です。
赤いトマトが無かったので人参を薄く切り星形にして飾りました。

Photo_2

食用ほおづき(オレンジチェリー)とアイスプラント(バラフ)をデパ地下で見つけたときは嬉しかったなぁ~

Photo_3

サラダ小松菜のひろみちゃんです。道の駅で100円だったのですよ。    

        Photo_5

|

« 彼岸花(大山千枚田) | トップページ | 秋色の美瑛の丘 »

料理&手作りチョコ」カテゴリの記事

コメント

ひろみちゃんというやさいは、名前がちょっと・・・

投稿: もんぺちゃん | 2009年10月 7日 (水) 14時09分

もんぺちゃんへ こんばんは。
ひろみちゃんというサラダ小松菜はクセがなく、さっぱりして美味しかったのですよ。
ひろみちゃん繋がりのあの方はいかがですか?
少しクセのある大人の味かな

投稿: lilac | 2009年10月 7日 (水) 23時45分

ひろみちゃん小松菜買ってしまいそうです(^^♪ 今かぼちゃが沢山来て困っているの
丁度はんぺんもあるから又真似してみるね
先日のアボカドと無花果の生ハム美味しかったよ もっとも私は果物は生派 北海道の開きも良いねぇ 行きたくなった!

投稿: mui | 2009年10月 8日 (木) 17時05分

muiさんへ こんばんは。
かぼちゃは涼しいところに置いとけば持つから、大事に食べた方がいいですよ。
私は煮たのも大好きです。
北海道は紅葉が始まっていて綺麗でしたが青空はあまり見られませんでした。
続きがあるのでまた、見てくださいね

投稿: lilac | 2009年10月 8日 (木) 22時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜サラダ:

« 彼岸花(大山千枚田) | トップページ | 秋色の美瑛の丘 »