« 秋色の美瑛の丘(その2) | トップページ | 白銀の青い池 »

秋色の美瑛の丘(その3)

ラベンダーは咲いていませんがまだ、彩り豊かな花が咲いている富田ファームと四季彩の丘です。

Photo_2 Photo_13

Photo_6 Photo_5

Photo

Photo_8

ドラマで話題になった風のガーデンは蝶々がたくさん飛んでいて思いがけない種類に逢えたことが嬉しかった。

Photo_10

Photo_11

綺麗なひまわりときがらしは肥料のために植えられているそうです。
でも、この時期の美瑛の丘には素敵な彩りを添えてくれます。

Photo_15

|

« 秋色の美瑛の丘(その2) | トップページ | 白銀の青い池 »

北海道美瑛・富良野風景」カテゴリの記事

コメント

いいですね~美瑛の丘
秋色に染まっているのに、こんなに色とりどりの景色・・
見ているだけで癒されます。
その上毎年行けるなんて羨ましい限りです。
最後の美馬牛小学校、夕日に映えて、めったに見られないような風景ですね~

投稿: おこ | 2009年10月13日 (火) 17時11分

おこさんへ こんばんは。
10月に入ってから行ったのでお花は諦めていたら、結構綺麗に咲いていたのでビックリしました。
長く見られるようにファームの方々ががんばっておられるようです<(_ _)>
それに紅葉が早くて両方撮れるなんてラッキーでした。
美馬牛小学校の屋根が可愛いのでねばってみましたがこれよりは赤くならなくて・・・
また、いつの日かチャレンジしたいものです。

投稿: lilac | 2009年10月14日 (水) 22時07分

今年はここを沢山あちこちで見ました 行きたくなりました 
CDごめんね<(_ _)>着いたかな?

投稿: mui | 2009年10月15日 (木) 22時46分

muiさんへ こんばんは。
夏の富良野、美瑛は観光客がたくさんなのでラベンダーの咲いている時期を避けて行ってきました。
紅葉が早かったようであの台風の前で良かったと胸をなで下ろしました。
ツァーはいろいろ回るのでいつもここだけに絞って行ってるのよ。

CD届きましたよ速達で送ってくれたのね。ありがとね

投稿: lilac | 2009年10月15日 (木) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋色の美瑛の丘(その3):

« 秋色の美瑛の丘(その2) | トップページ | 白銀の青い池 »