« HANABI | トップページ | お盆の帰省 »
8月8日(土)に22回目の東京湾大華火祭が開催されました。場所取りには自信がないので協賛席を準備しましたが、三脚の使用は禁止でした。どうやって撮ろうと思いましたが、一番後ろの席でパイプ椅子をたたみ、三脚を遠慮がちに広げて撮りました。ちゃんと広げられなかったので揺れてしまいました(。>0<。)
2009年8月11日 (火) 風景の写真 | 固定リンク Tweet
花火ヽ(^o^)丿きれい! いろいろ工夫されて こんな撮り方もあるんですねぇ~~ 初めての花火の撮影はコンデジでしたが・・・ 目の前で花火が観られる場所を取って撮影しようとしたら近すぎて失敗しました^O^
花火はゆっくり撮影できる場所を見つけるのは大変ですね。 お疲れさまでした。
投稿: たんぽぽ | 2009年8月17日 (月) 18時30分
たんぽぽさんへ ありがとうございます。 いろいろ考えて場所を選んだつもりでも風向きや事情によって思い通りにはいかないものですね(´Д⊂グスン バルブにすると何も見えなくなるので手探り状態でしたが、後で見ると想定外の写真になっていて面白かったですよ。
この会場も大変な人混みでほんとに疲れました
投稿: lilac | 2009年8月17日 (月) 22時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東京湾大華火祭2009:
コメント
花火ヽ(^o^)丿きれい!
いろいろ工夫されて
こんな撮り方もあるんですねぇ~~
初めての花火の撮影はコンデジでしたが・・・
目の前で花火が観られる場所を取って撮影しようとしたら近すぎて失敗しました^O^
花火はゆっくり撮影できる場所を見つけるのは大変ですね。
お疲れさまでした。
投稿: たんぽぽ | 2009年8月17日 (月) 18時30分
たんぽぽさんへ ありがとうございます。
いろいろ考えて場所を選んだつもりでも風向きや事情によって思い通りにはいかないものですね(´Д⊂グスン
バルブにすると何も見えなくなるので手探り状態でしたが、後で見ると想定外の写真になっていて面白かったですよ。
この会場も大変な人混みでほんとに疲れました
投稿: lilac | 2009年8月17日 (月) 22時01分