« やすらかに マイケルジャクソン | トップページ | 社会課見学(大井競馬場) »
荒川自然公園では今年もオオムラサキの羽化が始まり、週末には一般公開されました。子供たちに混じって生まれたてのオオムラサキが元気に飛び回るのを見てきました。
青紫色がきれいな♂
♂より身体が大きい♀
仲良く愛情表現
2009年7月 3日 (金) 生き物たち | 固定リンク Tweet
綺麗な翅の色ですね こちらでは、人工的にオオムラサキの羽化をしているので、音無しいのでしょうか? それにしても、すごく人に懐いてますよねw(゚o゚)w 世の中の蝶はなかなか捕まらないのに。 オオムラサキはそこらには飛んで無いと思いますが
投稿: roll | 2009年7月 3日 (金) 11時50分
rollさんへ こんばんは。 ここは網が張られた施設の中で育てられていますが翅が傷んでいるのもいて、綺麗な翅の蝶を撮るのは大変でした。 子供の指にジュースが付いていたみたいですよ 自然に飛んでるのがなかなか見られないので今年も行ってしまいました。 お世話をしておられる方には本当に感謝ですね。
投稿: lilac | 2009年7月 4日 (土) 22時16分
子供たちが一杯来ているのでしょうね(^^♪ 私は蝶はひらひらしている所を見るだけで良いのよ
投稿: mui | 2009年7月 5日 (日) 10時36分
先日、ニュースでながれていました。今年も、そんな季節がやってきんですね。 ひょっとして、lilacさんがUPされるんではないかと、期待していましたよ
飼育されていると言っても、撮影は大変そう・・ 色もはねも綺麗にとれていますね~
投稿: おこ | 2009年7月 5日 (日) 21時25分
muiさんへ こんばんは。 子供たちがたくさん来ていましたが、「蝶々があったよ~」って言っているのを聞いて 喜んでいるのが救いではありましたが・・・ 大きめの蝶なのでひらひら飛んでるのはとても綺麗でしたよ
投稿: lilac | 2009年7月 6日 (月) 21時43分
おこさんへ こんばんは。 テレビで放送すると人出が多くなって大変になりますね。 邪魔にならないようにして蝶の翅が開くをジィーっと待っているのですよ。 この日はそんなに混んでなかったので良かったです。 羽化するところは見られなかったけど元気に育っているのを見られると嬉しいですねぇ~。
投稿: lilac | 2009年7月 6日 (月) 21時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオムラサキ:
コメント
綺麗な翅の色ですね

こちらでは、人工的にオオムラサキの羽化をしているので、音無しいのでしょうか?
それにしても、すごく人に懐いてますよねw(゚o゚)w
世の中の蝶はなかなか捕まらないのに。
オオムラサキはそこらには飛んで無いと思いますが
投稿: roll | 2009年7月 3日 (金) 11時50分
rollさんへ こんばんは。
ここは網が張られた施設の中で育てられていますが翅が傷んでいるのもいて、綺麗な翅の蝶を撮るのは大変でした。
子供の指にジュースが付いていたみたいですよ
自然に飛んでるのがなかなか見られないので今年も行ってしまいました。
お世話をしておられる方には本当に感謝ですね。
投稿: lilac | 2009年7月 4日 (土) 22時16分
子供たちが一杯来ているのでしょうね(^^♪
私は蝶はひらひらしている所を見るだけで良いのよ
投稿: mui | 2009年7月 5日 (日) 10時36分
先日、ニュースでながれていました。今年も、そんな季節がやってきんですね。
ひょっとして、lilacさんがUPされるんではないかと、期待していましたよ
飼育されていると言っても、撮影は大変そう・・
色もはねも綺麗にとれていますね~
投稿: おこ | 2009年7月 5日 (日) 21時25分
muiさんへ こんばんは。

子供たちがたくさん来ていましたが、「蝶々があったよ~」って言っているのを聞いて
喜んでいるのが救いではありましたが・・・
大きめの蝶なのでひらひら飛んでるのはとても綺麗でしたよ
投稿: lilac | 2009年7月 6日 (月) 21時43分
おこさんへ こんばんは。
テレビで放送すると人出が多くなって大変になりますね。
邪魔にならないようにして蝶の翅が開くをジィーっと待っているのですよ。
この日はそんなに混んでなかったので良かったです。
羽化するところは見られなかったけど元気に育っているのを見られると嬉しいですねぇ~。
投稿: lilac | 2009年7月 6日 (月) 21時54分