« 新緑の候(その2) | トップページ | 可愛いお出迎え »

花散歩

いろいろな花の表情

Photo_8

Photo_9

Mergaret_2

Sakanoyaguruma_2 

Photo_5  Photo_6

Photo_7 

muiさん、我が家のライラックは今年も咲きました。

      Sakanolilac

|

« 新緑の候(その2) | トップページ | 可愛いお出迎え »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

綺麗です 色々な撮り方で魅力を捕らえていて いいなぁ 矢車草の写真が好き lilac売っていないかなぁ 今年こそ欲しい

投稿: mui | 2009年5月17日 (日) 00時20分

クレマチスの開きかけがいいですね~
マーガレットや矢車草は大好きな花なのですが、とても難しくていつも苦労します。
こんなふうに撮れたらいいですね~
とても勉強になります。
カラーの撮りかたも・・なるほど、なるほど・・

投稿: おこ | 2009年5月17日 (日) 16時59分

muiさんへ コメントありがとうございます。
どんな風に撮ったらいいのかずいぶん考えてしまいますがレンズをこまめに替えて撮ってみました。
我が家では鉢植えのライラックが咲きましたよ。
もう花は終わりましたが続きに載せてみました。
江戸川の花の卸屋さんで見つけましたが、機会があったら探してみますね

投稿: lilac | 2009年5月17日 (日) 22時59分

おこさんへ コメントありがとうございます。
マーガレットやヤグルマソウはなかなか写真にするのは難しいですねぇ~。
これで良かったのかしらと思いながらでしたがこんなコメントをいただくと嬉しいです。
カラーの写真もピントをどこにするか迷ったあげくにこれを使ってみました。
面白く丸まって可愛いいですよねぇ~

投稿: lilac | 2009年5月17日 (日) 23時05分

こんばんは

ライラックさん家のライラックちゃんとっても瑞々しくて初々しいです~

晴れたり雨だったりのこの頃ですが、花の表情は変化して美しいです。

投稿: とに | 2009年5月18日 (月) 00時26分

とても素敵に撮影されたお花ばかりですね!ところで、一番初めの白いお花は何の花ですか?ライラックもいい香りがする素敵なお花ですよね。ライラックさんはライラックが好きだからライラックさんなのかしら?ちなみに私はワスレナグサの花が好きです。

投稿: もんぺちゃん | 2009年5月18日 (月) 11時01分

春は黄色やピンクで夏は白や青い花が多いですよね^^
難しい被写体お花の特徴を上手に表現されましたね。
ライラック・・・大きな木に可憐で素敵な香り大好きな花です\(^o^)/

投稿: たんぽぽ | 2009年5月19日 (火) 17時32分

とにさんへ コメントありがとうございます。
我が家のライラックは鉢植えで可哀相ですが毎年咲いてくれるのが嬉しいです。
なので時々霧吹きをするのですがなんか綺麗だったので撮ってみたのです
水もしたたるいいライラックになりました。

投稿: lilac | 2009年5月20日 (水) 00時00分

もんぺちゃんへ コメントありがとうございます。
一番初めの花はクレマチスの蕾が開きかけたところなんです。
札幌に行ったときに綺麗なライラックを見て好きになりました。
私も勿忘草が大好きですよ。若い頃は賠償千恵子さんのあの歌も好きで良く歌いました
シャンソンにはリラという名前で謳われているんですよ。

投稿: lilac | 2009年5月20日 (水) 00時06分

たんぽぽさんへ コメントありがとうございます。
黄色やピンクの後はいろいろな薔薇が咲いてまた、次はアヤメや紫陽花と彩り豊かに季節が移っていきますねぇ~。
楽しみな日本の四季ですね。
難しいですけど少しずつ工夫して綺麗に撮ってあげたいですね。
たんぽぽさんもライラックが好きで嬉しいです。

投稿: lilac | 2009年5月20日 (水) 00時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花散歩:

« 新緑の候(その2) | トップページ | 可愛いお出迎え »