« 新緑の候 | トップページ | 花散歩 »
薔薇の開花がまだだったので新緑の豪農の屋敷をご覧下さい。茨城県常総市にある坂野家住宅は国指定の重要文化財です。
2009年5月14日 (木) 風景の写真 | 固定リンク Tweet
凄い茅葺だね 中も見れたのかしら?
投稿: mui | 2009年5月17日 (日) 00時22分
muiさんへ こんばんは。 坂野家住宅は見学の時に案内してくれる方が二階も中も見せてくれました。 とても急な階段でしたが二階から庭の眺めも良かったです。 二宮金治郎さんも泊まったそうですよ。
投稿: lilac | 2009年5月17日 (日) 22時41分
こちらは薔薇、満開を過ぎました。 4月からの写真、ゆっくり見せて頂きました。方々の素敵な写真が満載ですね。桜下の花魁は美しく、ディーゼルもまた可愛い。 巨大な蜘蛛!最近豚と蜘蛛のお話(シャーロットのおくりもの)を読んだのでちょうど今、蜘蛛を特視しています。 九州も有名な1本桜が数本ありますよ。私もいつか1本桜巡りをしたいと思っています。 ライラック咲きましたね!
投稿: rosie | 2009年5月19日 (火) 09時20分
rosieさんへ コメントありがとうございます。 忙しいのにいろいろ見ていただき嬉しいです。 樹齢百年以上の古代桜は貫禄充分にいろいろな思いを伝えてくれますね。 長い歴史を見て風雪に耐えて生きてきた木々は大事にしてあげたいです。 でも山形のあの木のほこらにホームレスが住み着いて火を焚いたという話を聞いたときは唖然としました。 慌てて治したそうですが・・・
投稿: lilac | 2009年5月20日 (水) 00時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の候(その2):
コメント
凄い茅葺だね 中も見れたのかしら?
投稿: mui | 2009年5月17日 (日) 00時22分
muiさんへ こんばんは。
坂野家住宅は見学の時に案内してくれる方が二階も中も見せてくれました。
とても急な階段でしたが二階から庭の眺めも良かったです。
二宮金治郎さんも泊まったそうですよ。
投稿: lilac | 2009年5月17日 (日) 22時41分
こちらは薔薇、満開を過ぎました。
4月からの写真、ゆっくり見せて頂きました。方々の素敵な写真が満載ですね。桜下の花魁は美しく、ディーゼルもまた可愛い。
巨大な蜘蛛!最近豚と蜘蛛のお話(シャーロットのおくりもの)を読んだのでちょうど今、蜘蛛を特視しています。
九州も有名な1本桜が数本ありますよ。私もいつか1本桜巡りをしたいと思っています。
ライラック咲きましたね!
投稿: rosie | 2009年5月19日 (火) 09時20分
rosieさんへ コメントありがとうございます。
忙しいのにいろいろ見ていただき嬉しいです。
樹齢百年以上の古代桜は貫禄充分にいろいろな思いを伝えてくれますね。
長い歴史を見て風雪に耐えて生きてきた木々は大事にしてあげたいです。
でも山形のあの木のほこらにホームレスが住み着いて火を焚いたという話を聞いたときは唖然としました。
慌てて治したそうですが・・・
投稿: lilac | 2009年5月20日 (水) 00時17分