« 神楽坂の猫 | トップページ | 野鳥を探して »

フォトウォーキングその2(神楽坂)

飯田橋からぶらりぶらりと歩いて神楽坂へ。
前にも撮影に行ったことがありますが、無くなったお店や新しく出来たお店、少しずつ変わっておりました。
でも、なんか懐かしさと暖かさが感じられる細い路地に行列の出来る人気のお店があったりします。

     Photo_2

     Photo_3

Photo_4 Photo_7

      Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

 

       

|

« 神楽坂の猫 | トップページ | 野鳥を探して »

神楽坂そぞろ歩き」カテゴリの記事

コメント

lilacさん、
今年もスキーを楽しめて良かったですね。
福岡もめずらしく元旦に雪が舞いましたが、すぐ溶けてしまいました。
ゲレンデの一面の雪景色はさぞきれいでしょうね。
神楽坂、また昨年と趣きが違いますね。
ギンレイホールって名は古めかしいけど、今っぽくておしゃれな雰囲気ですね~。
何を上映してるのでしょうね。

投稿: rosie | 2009年1月17日 (土) 17時34分

同じおすもうさんの置物が向きが違うと表情が違って見えます^O^
去年と違う構図に・・・素敵ですね。

投稿: たんぽぽ | 2009年1月18日 (日) 16時33分

rosieさんへ コメントありがとうございます。
お正月、福岡に雪が降ったなんて珍しいのでしょうねぇ~
こちらはまだなんですよ

神楽坂何度か行きましたが、なるべく違った雰囲気を出せればと思ってトライしたので嬉しいコメントです
名画座では少し旧い洋画をやっていました。
チケット売り場の方が中で居眠りしてたので撮りたかったのですけどねぇ~

投稿: lilac | 2009年1月18日 (日) 21時54分

たんぽぽさんへ たくさんのコメントありがとうございます。
小さくて可愛いお相撲さんと赤鬼がこの季節にぴったりだったし、フクロウさんも縁起物なので載せてみました。
同じ場所だとなかなか違った雰囲気を撮るのが難しいですねぇ~
たんぽぽさんにこういっていただくと嬉しいです

投稿: lilac | 2009年1月18日 (日) 21時58分

神楽坂・・・優しい灯りがホッとしますね。
どこか懐かしい気持ちになります。

ショーウィンドに映っているのはひょっとして

解像度300dpiで編集されているのは特別な理由があるのですか?
(余計なこと聞いてすみましぇん

投稿: とに | 2009年1月18日 (日) 22時30分

とにさんへ こちらにもありがとうございます。
ショーウインドウに写ってるのは残念ながら他の方なんですよ。
こんなに若かったらいいんだけどなぁ~
解像度は特に気にしてなかったのですが、ワタクシ、アップに耐えられないものですから・・・
ι(´Д`υ)アセアセ 
今はココログも高画像をUP出来るのかもしれませんが、始めた頃のままにしていました。

投稿: lilac | 2009年1月18日 (日) 23時47分

こんにちは
久しぶりに拝見させていただきました。神楽坂の写真もチェック! 石畳の階段の写真は写っている乙女にプレゼントするときっとよろこびますよ! それから、石畳と盛り塩の写真もおもしろい写し方ですねわたしは好きだナァ~

投稿: もんぺちゃん | 2009年1月19日 (月) 21時24分

もんぺちゃんへ コメントありがとうございます。
夜までになると思ってなかったので三脚を持って行かなかったので盛り塩にピントがいってませんね
雰囲気は良いと思ったんだけどねぇ~。
この赤いジャケットの乙女にプレゼントすることにしますね。
連絡先聞いておいて良かったです
顔が写ってるのもあるんですよ。

投稿: lilac | 2009年1月19日 (月) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォトウォーキングその2(神楽坂):

« 神楽坂の猫 | トップページ | 野鳥を探して »