« スーパーよさこい2008(その3) | トップページ | 勝鬨橋(かちどき橋) »

晩夏(那須高原)

夏休みも終わる最後の休日、秋の足音が忍び寄る高原は生憎の小雨模様でした。
ときどき晴れ間の見えるなか、秋の雲と夏の雲が青空に綺麗に浮かんでいました。

Photo

茶臼岳は頭だけみせてくれました。

Photo_2

Photo_3 Photo_4

Photo_5

Photo_8  Photo_7

Photo_9

Photo_10   

|

« スーパーよさこい2008(その3) | トップページ | 勝鬨橋(かちどき橋) »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
那須高原の空はもう秋の空ですね~
でも天候が次々変わる場所ですから忙しいですよね!
わたしもすっきり晴れた茶臼岳は見た事ありません

スーパーよさこいも躍動感があっていいですね~元気をもらえそうです

投稿: おこ | 2008年9月 3日 (水) 09時43分

那須高原\(^o^)/広~い!
青空に白い雲と縞模様のお花の構図素敵です。
きれいですねぇ~
すっきりしない天気の日は山の撮影は難しいですが・・・
雲が素敵に演出してくれましたね^^

投稿: たんぽぽ | 2008年9月 3日 (水) 21時06分

那須高原もいいとこですね(・∀・)イイ!
綺麗なお花畑もあって、まるで美瑛のようです
青い空と白い雲
う~ん・・あの紫色の花の名前が出てこない

投稿: verry | 2008年9月 4日 (木) 07時53分

おこさんへ こんばんは。
ここ数日、スッキリしないお天気で夏雲と秋の雲が喧嘩してるみたいですね。
避暑の方々で賑わう那須高原も最後の週末、行く夏を惜しむようにお土産やさんが賑わっていました。

スーパーよさこい、数年続けて撮っていますが毎年新しいチームと出会ったり、昨年顔見知りになった方々と会ったりホントに私も元気をもらっていま~す

投稿: lilac | 2008年9月 4日 (木) 21時42分

たんぽぽさんへ こんばんは。
那須はご用邸もあるし昔からの避暑地、おしゃれなカフェやレストランもたくさん
あります。(・∀・)イイ!
この日は駆け足でしたが、ゆっくり訪れたいところですね。
茶臼岳はガスがかかって思うように撮影できませんでしたが、秋の紅葉はいいだろうなぁなんて…
那須フラワーランドは晴れて良い感じの雲が出ていて秋の花が引き立ちました

投稿: lilac | 2008年9月 4日 (木) 21時52分

verryさんへ こんばんは。 
そうそう!美瑛のようですねぇ~。
空の色と雲の形は私達の目を楽しませてくれますよね。
これからの季節はとくにね
じっくり空を見上げたいものです。

紫色の花はクレオメ(風蝶草)別名は花魁花(オイランバナ)とも言うようですよ。

投稿: lilac | 2008年9月 4日 (木) 22時08分

ライラックさんこんばんは

ここの続いていた不安定なお天気に振り回されていました。

那須高原のヒンヤリした空気が伝わってきましたよ
ラストの写真いいなぁ♪
お花畑のラインと 典型的な秋の雲が韻を踏んでいるようです

投稿: とに | 2008年9月 7日 (日) 01時34分

とにさんへ こんばんは。
今日も夕方からで夏と秋の勢力争いのようです。
那須へ行った時も1日でこんなにお天気が変わる日でした
でも、お花畑も雲も綺麗なラインを描いてくれました。
アサギマダラにも逢いましたよ。写真は撮れなくてオアズケになりましたが……(;´д`)トホホ…

投稿: lilac | 2008年9月 7日 (日) 21時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩夏(那須高原):

« スーパーよさこい2008(その3) | トップページ | 勝鬨橋(かちどき橋) »