« 秋の花遊び | トップページ | ピンクリボン運動2008 »
秋風にゆれる秋桜にしっかりと張り付いて花粉を食しているのは「コアオハナムグリ」です。背中の斑点が金色に輝いて綺麗です。初見の昆虫でした。
せっかくキアゲハが来たのでパチリ!
2008年9月28日 (日) 生き物たち | 固定リンク Tweet
コアオハナムグリ 一心不乱に花粉を貪ってどこかユーモラスです(^o^)
翅が傷ついたキアゲハは懸命に吸蜜していじらしくなりますね。
昆虫にとってコスモスはご馳走なんだね
投稿: とに | 2008年10月 5日 (日) 00時49分
とにさんへ こんばんは。 昆虫には何故かキバナコスモスの方が人気があるみたいですね。 両方咲いてるとキバナコスモスの方に蝶が寄ってきます。 どちらにしても旬で美味しい方にくるのかしら? 今頃の昆虫たちは一生懸命でほんとにいじらしくなります。
投稿: lilac | 2008年10月 5日 (日) 21時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 秋桜に恋して:
コメント
コアオハナムグリ 一心不乱に花粉を貪ってどこかユーモラスです(^o^)
翅が傷ついたキアゲハは懸命に吸蜜していじらしくなりますね。
昆虫にとってコスモスはご馳走なんだね
投稿: とに | 2008年10月 5日 (日) 00時49分
とにさんへ こんばんは。
昆虫には何故かキバナコスモスの方が人気があるみたいですね。
両方咲いてるとキバナコスモスの方に蝶が寄ってきます。
どちらにしても旬で美味しい方にくるのかしら?
今頃の昆虫たちは一生懸命でほんとにいじらしくなります。
投稿: lilac | 2008年10月 5日 (日) 21時46分