« 御岳山(レンゲショウマ) | トップページ | カウパレード東京2008 »

中秋の名月

9月14日は十五夜でしたが15日と勘違いしていたため、天気予報では雨の予報でした。なので、前の日だけど綺麗な月が出ているなぁ~と思って撮影したら、十五夜だったのです。ラッキーなお月見

    Photo_12

    Photo_13

2008年9月14日の撮影です。 

|

« 御岳山(レンゲショウマ) | トップページ | カウパレード東京2008 »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

ライラックさんこんばんは

同じ時間に同じ月を見ていたんですね

ウサギさんマークがはっきり分かります。
なんだか色っぽくて妖しいお月さん(笑)
2枚目は露天風呂から撮った雰囲気ですよ。

投稿: とに | 2008年9月17日 (水) 23時13分

とにさんへ こんばんは
月々に月みる月は多けれど・・・ですね。
東京はいろいろな建物が邪魔をしてこんな無粋なモノが入ってしまいました。
やっぱり、頑張って月を見た人は素敵なご褒美をくれるのでしょうね。
とにさんの名月は極上の月でした。
そのとにさんにこう言っていただくと嬉しいでゴワス

投稿: lilac | 2008年9月18日 (木) 00時26分

私もこの日孫とお月見しました 居間のまん前に煌々と・・・・14日が満月だと言うこと後から知って やっぱりと思いました お団子が美味しかった 幼稚園坊主はお供えには手を出さなかったので 感心したよ

投稿: mui | 2008年9月18日 (木) 16時38分

muiさんへ こんばんは。
お孫さんと一緒のお月見も極上ですね
撮影しながら明日も見られるといいなぁ~なんて思ってたのよ(最近勘違いが多くて
やっぱり、子供の頃を思い出すね。縁側にススキや栗の枝を飾って兄弟姉妹並んで見たよね。
無くして欲しくない風習です。

投稿: lilac | 2008年9月18日 (木) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月:

« 御岳山(レンゲショウマ) | トップページ | カウパレード東京2008 »