カルガモの母子
| 固定リンク
« つつじ祭(根津神社) | トップページ | 花集う »
「生き物たち」カテゴリの記事
- 今年も逢えたね!(2022.07.20)
- 散歩は楽し♡(2021.06.13)
- 可愛いな!(2019.08.22)
- 東京散歩(新宿御苑)その2(2018.12.04)
- 初秋(その2)(2018.09.15)
« つつじ祭(根津神社) | トップページ | 花集う »
| 固定リンク
« つつじ祭(根津神社) | トップページ | 花集う »
« つつじ祭(根津神社) | トップページ | 花集う »
コメント
水面に映る花の色がとても綺麗なお写真ですね。

でも、カルガモ親子のエピソードが
とても悲しくて
投稿: Lala | 2008年5月14日 (水) 01時56分
私もピンクの水面がきれいと思ったのに…。
カルガモのお母さんと2羽の子ども、どうかどこかへ避難していますように…。
投稿: rosie | 2008年5月14日 (水) 10時02分
Lalaさんへ コメントありがとうございます。
つつじの花影の中を優雅に泳いでるように見えますが、同じかるがものカップルがチョッカイを出してたので、追い払っていたのです。
♂のカルガモは見かけなかったので母鳥だけががんばっていたのですがとても残念でした。
投稿: lilac | 2008年5月14日 (水) 22時14分
rosieさんへ コメントありがとうございます。
そうですね。どこかに避難して見えなくなったのかもしれないですね。
毎年、雛が生まれて散歩の人達もとても楽しみに見守っていたのですよ。
幸運を祈ってあげることしかできないのが辛いです。
投稿: lilac | 2008年5月14日 (水) 22時24分
私も水の色波紋が美しいなぁと思いました
ヒスイかずらがさんぽみちにあったのですか?!
投稿: mui | 2008年5月17日 (土) 16時13分
muiさんへ コメントありがとうございます。
かるがもがつつじの花が映りこんでるところに行くのをねらって、あちこち移動して撮ってみました。
ヒスイカズラはちょっと遠くですが熱帯植物園にあるのですよ。
投稿: lilac | 2008年5月17日 (土) 22時48分
お花見を楽しんでいるような親子の微笑ましい姿が見られなくなって・・・
水面の色きれいですね^^
投稿: たんぽぽ | 2008年5月18日 (日) 22時42分
たんぽぽさんへ こちらにもコメントありがとうございます。
ツツジの花のピンクが波紋になってくれて、気に入った写真になりました
自然は厳しいですが「かるがも」がまた、来年も雛を見せてくれると嬉しいです。
投稿: lilac | 2008年5月19日 (月) 21時52分