« 花集う | トップページ | 薔薇集う »

都電と薔薇のある風景

都電荒川線は三ノ輪橋~早稲田を結ぶ全長12.21キロを約48分、時速は13キロで走っています。
この時期の沿線には薔薇の花が綺麗に咲いていて車窓からもじゅうぶん楽しめます。

   Photo

  

   Photo_2

  

   Photo_3

  

       Photo_4

       Photo_5    

|

« 花集う | トップページ | 薔薇集う »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

都電にはまだ乗ったことがないのですが、
絵になる風景ですね^^

そして色とりどりの薔薇がとても綺麗^^
丹精していらっしゃるのですね~
 
1枚目のお写真の
黄色い薔薇、そして背景のにじみと色合い、美しいです~

投稿: Lala | 2008年5月20日 (火) 20時39分

小さな一両の都電^^
古いお店と薔薇と小さなホーム・・・
雰囲気がありいいですねぇ~~

投稿: たんぽぽ | 2008年5月20日 (火) 21時35分

Lalaさんへ コメントありがとうございます。
東京ではここしか走っていないのですが、薔薇の咲くこの時期は用事が無くても乗ってみたくなります。
三ノ輪橋駅は終点、始発駅なのでじっくり撮ることが出来ました。
薔薇も綺麗に咲いて待っててくれましたよ

投稿: lilac | 2008年5月20日 (火) 22時29分

たんぽぽさんへ コメントありがとうございます。
ほんとに1両だけの電車なのです。
発車するときはチン・チンとベルが鳴って懐かしい趣があります。
おせんべい屋さんのお店が開いていると良かったのですが日曜はお休みでした
時間がゆっくり流れているような風景ですね。

投稿: lilac | 2008年5月20日 (火) 22時34分

地方に旅行に行った時に乗る路面電車しか乗ったことはありません。前から一度乗ってみたいとは思っていたのですが・・
心が暖か~くなるような雰囲気が伝わってきていいですねぇ

投稿: おこ | 2008年5月22日 (木) 09時51分

おこさんへ コメントありがとうございます。
この日はクラブの撮影会でこの後旧古河庭園に行ったのですよ
でも、日曜日で人出も多くて、曇り空だったのであまり写真は撮りませんでした
ライトアップもあるらしいですがどうなのでしょうね

投稿: lilac | 2008年5月22日 (木) 21時35分

車窓からバラが眺められる都電、早稲田と草加せんべい(?)にバラ。素敵な風景です。

私も先月末、叔父の不幸で急遽日帰りで単独上京しました。10数年ぶりで不安でしたが、羽田から相模原まで一人で往復できました

投稿: rosie | 2008年5月25日 (日) 08時51分

rosieさんへ コメントありがとうございます。
せっかくの上京でしたのにゆっくり出来なかったのですね。残念でしたねm(_ _)m
狭い線路の両側に咲いているところもあって、とことこ走る電車の中から見ることが出来るのですよ。
貸し切り(一般13,820円)も出来て室井滋さんのファンクラブのイベントで一緒に乗車したこともありました。懐かしいなぁ~

投稿: lilac | 2008年5月25日 (日) 21時51分

4枚目が好きです(^o^)
最後のは「俺たちの旅」を思い出しました。
ちと古い?(笑)

実は都電に乗ったことがないのですよ。
乗るなら薔薇の季節にしますね。

投稿: とに | 2008年6月 8日 (日) 23時41分

とにさんへ コメントありがとうございます。
そうです。薔薇の季節がいいですよ~。
4枚目はたくさんの赤い薔薇を入れてみました
中村雅俊さんでしたね。懐かしいですね。
良いドラマでしたねぇ~

投稿: lilac | 2008年6月 9日 (月) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都電と薔薇のある風景:

« 花集う | トップページ | 薔薇集う »