« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

ROSE CAFE

薔薇園を眺め、おしゃべりしながら食事ができるおしゃれなカフェ。
開店前から行列ができていて予約はすでに満席、テラス席がゲットできるかどうか心配な程でした。
みのさんのお昼の番組が取材に来て生放送されました。

   A

   A2

                A_2

たくさん咲いていた中でお気に入りはこの色でした。
       

                A

    Afeblaktea2_3

薔薇の蕾も可愛いですね
こんな蕾がホッペにとしてくれたらくすぐったいかも・・・ね

   A_3

   A_4

 

   

   

続きを読む "ROSE CAFE"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

薔薇集う

五月は薔薇の季節、種類も色も豊富になりましたね。

なにか囁いてくれそうな気がする薔薇たちを集めました。

  Photo

  

  Baraakayoko

  

  Photo_2

  

  Photo_3

  

Photo_6 Photo_5 

青い薔薇は出来たようですが黒い薔薇はまだなのでしょうか?
この蕾も花が開くと赤に近くなっていくようです。     

  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

都電と薔薇のある風景

都電荒川線は三ノ輪橋~早稲田を結ぶ全長12.21キロを約48分、時速は13キロで走っています。
この時期の沿線には薔薇の花が綺麗に咲いていて車窓からもじゅうぶん楽しめます。

   Photo

  

   Photo_2

  

   Photo_3

  

       Photo_4

       Photo_5    

| | コメント (10) | トラックバック (0)

花集う

散歩の道すがら見つけた色々な花。
名前のわからない花もありますのでおわかりの方は教えて下さいね。
間違っていたらツッコミをお願いします

石楠花

Hanatati Hanatati_2

ガザニア                  レモンの花

Photo Photo_5

 ???                   ヒスイカズラ

Photo_7 Photo_9 

タイツリソウ                

 Hanatatitaituriso

アメリカフヨウ?

 Photo_8     

| | コメント (6) | トラックバック (0)

カルガモの母子

近くにある堀川公園のカルガモの母鳥が健気に雛を育てています。
しかし、11匹も生まれた雛は無惨にも外敵にやられて2羽しかいませんでした。
今は全部いなくなってしまい、母鳥も姿を消してしまいました。

   Karugamooya

   Photo

   Photo_2

        Photo_3   

| | コメント (8) | トラックバック (0)

つつじ祭(根津神社)

つつじは漢字では躑躅と書きますね。辞書を見ないとなかなか書けませんが
根津神社の境内にある約2000坪のつつじ苑には、種類も豊富に約3000株のつつじがあるそうです。
花の時期には観光バスで来られる方や近郊の皆さんがたくさん来園されます。
さてつつじと人のどちらが多いでしょう

  Nedujinnjya_2 

  Nedututujijinjya

       Photo_4

       Photo_5

Photo_6 Photo_7

Nedukurumetutuji Photo_9     

続きを読む "つつじ祭(根津神社)"

| | コメント (10) | トラックバック (1)

金子由香利さんリサイタル

シャンソン歌手金子由香利さんのリサイタルVol.29がティアラこうとうで開催されるのでお知らせいたします。
都営地下鉄新宿線 住吉駅の近くです。どうぞ、お出かけ下さい。

日時 2008年6月7日(土曜日)15:00開演(14:30開場)

場所 チィアラこうとう大ホール チケットのお問い合わせは03-5624-3333

料金 S席 6,000円 A席 5,000円(ティアラ友の会会員はー500円)


プロフィール

シャンソン歌手 東京都出身                  Yukarisan_4
故佐藤美子の門下生となりシャンソングループ「クール・アン・クール」 の一員としてデビュー。
後に独立、銀座日航ホテルのミュージックサロンの専属歌手となる。
また、1990年に閉店した「銀巴里」で1981年3月から始まった「金子由香利プティ・コンセール」と題して3ステージ入れ替え制の出演日は最後の1990年12月26日まで連続168回の大入りを続け、閉店とともに幕を閉じた。

テレビ出演は少なくNHK紅白歌合戦・テレビファソラシド・
ふたりのビッグショー他、フジテレビ系列のミュージックフェア、テレビ朝日「徹子の部屋」など。
レコード、CDはアマゾンなど各サイトで検索願います。

ステージ活動に重点を置く金子さんは1979年3月のパルコ劇場で好評を博し、翌年からホールツァーによる全国コンサートを開始する。
1年も休むことなく続けられたリサイタルが28回になり、ティアラこうとう大ホールで6月7日に29回目のステージの幕をあけます。
代表作「再会」を始め、歌い継がれたシャンソンの数々を情感たっぷりに語りかけ、詩い演じて聞く人の魂を揺さぶります。

知っている範囲で書き込みましたが、間違いを発見されたら訂正コメントをお寄せ下さい。
(検索していらして下さる方が多いのでプロフィールをUPしました)      

| | コメント (4) | トラックバック (0)

天神様藤まつり(ライトアップ)

昼に観る藤は甘い香りがして見事に下がった花の大きさが見物客の賑やかな歓声になります。
今年は小振りですがこれからもっと長くなるのかもしれません。
ゴールデンウイィークの後半でもまだまだ楽しめますよ。
夜はライトアップもあります。夜に観るとなんか妖艶な感じがしますよ

   Photo_2

   Photo_3

   Photo_4 

       Photo_5

       Photo_8  

   

続きを読む "天神様藤まつり(ライトアップ)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »