« 桜花繚乱(散歩編) | トップページ | カタクリの花 »

桜花繚乱(深川編)

今年も4回目となる「お江戸深川さくらまつり」が開催されています。
4月5・6日には花見船、新内流しなど賑やかなイベントがありますよ。
明日はお天気も良さそうですね。
和船に乗って桜吹雪の中、風流なひとときを楽しみにぜひお出でかけ下さ~い

   Photo

        Photo_2

    Photo_3

       Photo_4

       Photo_5

       Photo_6

桜が満開の3月30日に撮影したものです。   

詳しくはこちらへ→ お江戸深川さくらまつり

|

« 桜花繚乱(散歩編) | トップページ | カタクリの花 »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

色々催し物があっておもしろそう~
去年、浅草からの水上バスでお花見をしましたが、屋根のない「花見舟」とっても
気持ちよさそうですね!
今年は長く咲いているので何処もサクラで盛り上がっていますね~

投稿: おこ | 2008年4月 4日 (金) 23時54分

おこさんへ こんばんは。
江東区は水彩都市という別名があって水辺の多い街です。
お天気に恵まれていろいろなイベントも盛り上がりますね。
橋の上から見られるのでシャッターチャンスもばっちりです。
今日は桜吹雪の舞い散る中とても風情がありましたよ(また、行ってしまった

投稿: lilac | 2008年4月 5日 (土) 21時52分

催し物の雰囲気が伝わってきます♪
最後の写真は歌声が聴こえてきます~(笑)
桜吹雪の舞い散る中を歩くのは気持ちいいですね^^

投稿: たんぽぽ | 2008年4月 6日 (日) 21時27分

江戸の風情がありますね~
散る花びらも、とても綺麗
5枚目のお写真、「たまころりん」の文字が
とってもマッチしていますね~

投稿: Lala | 2008年4月 6日 (日) 21時42分

桜花繚乱と面々のお姿 風情があって粋ですね~
撮っても楽しそうです(^o^)
こういうシーンはライラックさんの真骨頂ですもんね♪
春はとっても素晴らしいなぁ!


投稿: とに | 2008年4月 6日 (日) 23時15分

たんぽぽさんへ こんばんは。
この方達は大正ロマンの歌を奏でる方々でした。「美しき天然」という歌はご存知かしら?
この日、桜は満開でしたが次の週も行ったので桜吹雪の風情も堪能出来ました。
和船に乗った友達にも遭遇して
楽しいイベントでした。

投稿: lilac | 2008年4月 7日 (月) 21時44分

Lalaさんへ こんばんは。
散る花びらを入れられたらと思ってがんばってみましたがなかなかでした。
江戸の風情を少しでも感じていただいて嬉しいです。
5枚目の写真は太鼓の木札が何か物足りなくて描いちゃったのです

投稿: lilac | 2008年4月 7日 (月) 21時49分

とにさんへ こんばんは。
「ほんに春は良いわいなぁ
良い季節になりましたね。
みんな良い顔をして謡い、踊り、笑い、飲んで、食べて、撮って過ごす休日ですね。
次の元気はこういうことから生まれるのかも・・・

投稿: lilac | 2008年4月 7日 (月) 21時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜花繚乱(深川編):

» 深川さくらまつり にて [和のこころ ]
人を訪ねていくのに、深川あたりをぶらぶら。 今日はいいお天気。 大横川では、桜が満開。花びらがかぜにのってひらひら・・。いい春です。 ん?!みんな船に乗っている!!いいなあ。 深川さくらまつりらしい。 ボランティアのおばさんが、「今乗るといいよ、混んでいないから」と教えてくださり、 まだ時間はあるな。乗っちゃえ。 乗りました。 向こうから新内が流れてきて・・・ なんていい春なんでしょう。 帰りにボランティアのおばさんにまた会い、 「新内も聴くことができ... [続きを読む]

受信: 2008年4月 6日 (日) 00時21分

« 桜花繚乱(散歩編) | トップページ | カタクリの花 »