« 神楽坂暮色その2 | トップページ | 秋桜ゆれて・・・その2 »

秋桜ゆれて・・・(昭和記念公園)

四季折々に公園の様子をテレビで放送される有名な公園ですが、やっぱり秋桜の季節は格別の人出のようです。
この秋、新たなエリア「こもれびの里」がオープンしました。
「こもれびの里」は武蔵野の農村風景を再現しています。
水車や田んぼがあって自分の田舎を思い出して懐かしく歩いてきました。

お弁当を拡げている人、スケッチをする人、俳句を考えている人、写真を撮る人
おしゃべりしながら歩く人、みなさん様々に楽しんでいます。

       Photo

       Photo_2

   Gakayoko

       Photo

       

|

« 神楽坂暮色その2 | トップページ | 秋桜ゆれて・・・その2 »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

ライラックさんこんばんは

昭和記念公園って国営なんですね。
150万本のコスモスも凄いですし、こもれびの里もあって歩ききれないほど広そう!
絵描きのおじさんの帽子は沖縄風でユニーク。
こんなにたくさん咲いているのに、マクロ撮影しているカメラおじさんも微笑ましいです(^o^)

投稿: とに | 2007年11月 1日 (木) 23時45分

満開ですね~(* ̄∇ ̄*)
花畑でお弁当、食べたいです。

絵描きさんの描いておられる「空」
きれいですね。
秋の空の色ですね。

それぞれの秋を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。

投稿: Lala | 2007年11月 2日 (金) 20時47分

コスモスやポピーは 群れていてもいやらしさはありませんね lilacさんの写真が自然さを出しているのでしょうね 

投稿: mui | 2007年11月 3日 (土) 17時22分

とにさんへ こちらにもありがとう。
そうそう、国営なんです。
とても広くて色々な施設もあり、昭和天皇記念館もあるのですよ。
秋桜がなだらかな丘に咲いていて、ほどよく曲がった小道が風情を盛り上げてくれています。
絵描きの方も個性的だったのでコラボしていただきました(^_^)v

投稿: lilac | 2007年11月 3日 (土) 22時05分

Lalaさんへ こんばんは。
満開の秋桜の丘でお弁当を食べておられる方がたくさんいらっしゃいましたよ。
おにぎりを持って行けば良かったと後悔してしまいました。
売店でも売ってはいますが・・・

いろいろな楽しみ方が出来る公園ですが、ここでもアダルトな女性が多くておしゃべりが賑やかでした。元気ですねぇ~。

投稿: lilac | 2007年11月 3日 (土) 22時11分

muiさんへ こんばんは。
この日は満開でお花も綺麗だったのよ。
一面の畑ではなくて、丘になっているので歩くのは大変かもしれないけど、見て楽しむにはとてもいい感じに植えられています。
広~いけど、パークトレインで廻ることも出来ますよ。

投稿: lilac | 2007年11月 3日 (土) 22時17分

広いですねぇ~~
見頃のコスモスを楽しまれている姿・・・様子が伝わってきます。
絵描きの方の目立つ姿と絵の中の空と描かれていないコスモス・・・
周りのコスモスが引き立たせていますね@^O^@

たくさんのコスモスを見ながらお弁当を食べて昼寝をしたい\(^o^)/

投稿: たんぽぽ | 2007年11月 5日 (月) 22時27分

たんぽぽさんへ こんばんは。
広いのでレンタル自転車で廻りました。
暑いくらいの日でしたが風を心地よく受けて気持ちが良かったです。
みんなが楽しめて元気になれる公園ですね。
コスモスを見てお弁当を食べたけど、昼寝だけ出来なかったなぁ~。
出来たら究極の楽しみだったのにね(^_^)v

投稿: lilac | 2007年11月 5日 (月) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋桜ゆれて・・・(昭和記念公園):

« 神楽坂暮色その2 | トップページ | 秋桜ゆれて・・・その2 »