秋の花を探して(その2)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 秋の花を探して(その2):
» ◆赤、白、黄の3色の花。 ヒガンバナ/彼岸花/マンジュシャゲ/曼珠沙華。岐阜市民公園(畜産センター) [てらまち・ねっと]
26日午後、岐阜市の市民公園(畜産センター)の道路端の彼岸花を見に行きました。 まだ咲き始めで蕾もしっかり。
だから、色も鮮やかで、鑑賞するには一番いいタイミングの花でした。
赤と白と黄色の3色。今は盛りでしょうね。
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)(9月26日午後1時半頃。植物園の南の水路あたり)
岐阜市民公園 地図
花の写真のあとには、ヒガンバナ/彼岸花/マンジュシャゲ/曼珠沙華の4語について、 Google で検索した件数の比較をしてみ... [続きを読む]
受信: 2007年9月30日 (日) 10時11分
コメント
柔らかい赤色が素敵ですね!
昨日雨の中彼岸花を見に行きましたが、こんなに優しく撮れませんでした。
彼岸花は稲穂の黄金色とよく合いますよね~
数珠玉も秋色です。
「花より田楽」です(^o^)/ いただきま~す
投稿: とに | 2007年9月30日 (日) 13時47分
彼岸花としずく…綺麗ですね。
数珠玉、懐かしいです。
子どもの頃数珠玉を見つけると、
すっごい嬉しかったことを思い出します。
でも、お手玉にできるほど
たくさんは見つけられませんでした(#^_^#)
投稿: Lala | 2007年9月30日 (日) 23時31分
とにさんへ おはようございます。
今年は稲刈りが遅くて彼岸花は早かったようです。
農家の方とおしゃべりしながら撮影したりして楽しいものでした。
雨上がりの朝でしたので咲いている花はとても綺麗な色合いでした。
早めに帰ってオフ会でのおしゃべりに撮影のヒントがあったりするのです。
(私は新参者なので)
投稿: lilac | 2007年10月 1日 (月) 09時49分
Laraさんへ おはようございます。
雨上がりのお花はシャッターチャンスですね。こういっていただくと嬉しいです。
数珠玉を久しぶりに見たので懐かしくてついパチリと。昔はたくさんあったのに・・・
お手玉って小豆を入れることもありましたね。売っていなかったから作っていましたよ。
投稿: lilac | 2007年10月 1日 (月) 09時58分
えっ!あぶでんに行ってきたんですか!!
投稿: もんぺちゃん | 2007年10月 4日 (木) 21時32分
もんぺちゃんへ ばれちゃったかな?
これは友達が行きたいといっていたので、彼岸花の時ではなく栃木へ行ったときに、
小腹がへったぁというので立ち寄ったのですよ。
あの時は寄れなくて残念でしたね(^^;)
投稿: lilac | 2007年10月 4日 (木) 23時02分