« 雨に咲く花外伝 | トップページ | トンボの眼鏡♪ »

葛飾区柴又界隈

ご存知、フーテンの寅さんは故渥美 清さんの当たり役ですね。
そっくりな銅像でもどうぞ(^^;)

        Sibamatatorasan

帝釈天の屋根に偶然、鳩が飛んできてハッとしました!

        Photo_33

昔懐かしいお店や草だんごで有名や高木屋さんなど提灯を見ながら
ブラブラと・・・

        Photo_34

   Sibamatamise_1    

下町情緒溢れる柴又帝釈天界隈のそぞろ歩きでした。
 

|

« 雨に咲く花外伝 | トップページ | トンボの眼鏡♪ »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

我が家の宝物UPしました 結局又エキサイトにしちゃったのよ 柴又1度行った事あるよ お団子食べたくなった

投稿: mui | 2007年7月11日 (水) 08時37分

おはようございま~す♪
今日は休みをとってのんびり水曜日です。
雨があがったら歩いてみましょうか。

わぁスマートな寅さん^m^ さすらいの雰囲気でてますね。
柴又行ったことないのですよ。
お団子食べながらぶらぶらしてみたいです。

投稿: とに | 2007年7月11日 (水) 09時00分

muiさんへ こんばんは。
やっぱり、お団子食べたくなって高木屋さんで食べてきました。
想い出は食べ物と共にですね(^_^)v
新しいブログ、すぐ行ってみま~す。

投稿: lilac | 2007年7月12日 (木) 00時30分

とにさんへ こんばんは。
せっかくのお休み、雨は上がってくれたかな?
映画はそんなに見たことがありませんでしたが、どこかの街角から、寅さんがひょっこり現れるような錯覚にとらわれますね。
テレビの再放送など知らず知らず見てるのかもしれません。

投稿: lilac | 2007年7月12日 (木) 00時39分

そっくりではありません!随分とかっこいい寅さんです。柴又の文字が見えなければ、極道物かと…。なんか美味しいものが一杯ありそうな通りですね~。

投稿: rosie | 2007年7月12日 (木) 14時48分

柴又帝釈天界隈とらやが見えますね^^
映画館では観ていないのですが・・・
BSで48作だったかしら~放送したのを半分くらい観ました。
映画を観た場所を観光に行くのも別の楽しみがありますね。
寅さんスマートで若いわねぇ~~

投稿: たんぽぽ | 2007年7月12日 (木) 17時25分

あっっ、寅さんだ!

柴又とか、帝釈天とか、
行ったことはないのですが、
うちの両親が大の寅さんファンですから
おのずと私も……(*^▽^*)

投稿: Lala | 2007年7月12日 (木) 20時46分

rosieさんへ そうですね。
かなりイケメンの寅さんになってますね。
きっと作者が気を遣ったのかもしれません(汗)
美味しいモノや懐かしいモノがたくさんある通りですよ(^_^)v

投稿: lilac | 2007年7月12日 (木) 21時39分

たんぽぽさんへ 柴又=寅さん=帝釈天という構図ができてしまってますね。
平日でも年配の女性達が笑いさざめきながらお店を覗いていました。
もちろんお団子は一番人気です。
映画のスチール写真がたくさん飾ってありました。

投稿: lilac | 2007年7月12日 (木) 21時45分

Lalaさんへ 駅を降りるとすぐの所にこの銅像がありました。
外国の方も記念撮影をしてましたよ(^_^)v
毎回、マドンナの女優さんは誰かしら?なんて楽しみにしてましたよね。
たまには、懐かしい光景に会いに行きたくなりますね。

投稿: lilac | 2007年7月12日 (木) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葛飾区柴又界隈:

« 雨に咲く花外伝 | トップページ | トンボの眼鏡♪ »