« 北国の春 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭その2 »

横浜開港記念みなと祭

国際仮装行列のパレードが賑やかに開催されました。

フロートといういろいろな装飾された乗り物に乗ったキャラクターやマーチングバンドなどがパレードを盛り上げました。
見物客も道路の両脇にびっしりと集まり、なかなか撮影ができません。
脚立を持ってたおじさんがウラメシク思いました。

スタートはもうすぐですよ~。

        Yokohamaband

        Yokohamabousi

    Yokohamabousiyoko

パレードの始まり~始まり~

    Yokohamataiko

   

|

« 北国の春 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭その2 »

風景の写真」カテゴリの記事

コメント

ライラックさんおはようございます
撮影大変でしたね!
すごい!6つも太鼓が。
マーチングバンドのドリルは心地よい響きで大好きです。
気持ちが弾みます(^o^)

投稿: とに | 2007年5月 6日 (日) 09時04分

すごい人出ですね~

私もかつて(はるか昔ですが)マーチングバンドでトランペットを吹いていました♪
そういえば、こうした連休はあちこちのイベントで、
パレードやドリル演奏をしたものだったわぁ(* ̄∇ ̄*)
と、懐かしく思い出しました。

投稿: Lala | 2007年5月 6日 (日) 23時30分

とにさんへ コメントありがとうございます。返信遅くなり失礼しました。
暑いくらいの日で汗だくでしたが、パレードの出場者はもっと大変だったのではないかと思いますよ。こんな重そうな太鼓ですものね。
私も初めてで楽しんでしまいました。なので写真は(>_<)

投稿: lilac | 2007年5月 7日 (月) 22時01分

Lalaさんへ 返信遅くなって失礼しました。
わぉ!トランペッターLalaさん。すっごい!
今は吹かれないんですか?もったいないのでは?
ワタクシは楽器がぜんぜんダメなので楽器を演奏できる方に憧れがあるのです。
懐かしい想い出のコメントありがとうございました。

投稿: lilac | 2007年5月 7日 (月) 22時08分

きっと行っただろうな!って思っていました
うふふ

投稿: mui | 2007年5月 8日 (火) 09時46分

muiさんへ へへへ、行ってきました(*^_^*)
混むんだろうなとは思ってましたが、凄い人出で肝心のパレードは良いのが無いわねぇ~。
だけど、マーチングバンドの楽器の撮影が面白かったのよ。来年も行きたいな。

投稿: lilac | 2007年5月 8日 (火) 23時31分

炎天下で待つ時間の長いこと・・・
この衣装に重い太鼓
パレードが始まったばかりで疲れているよう(-_-;)
lilacさんが楽しまれている時はみなさんも元気に演奏されていたのでしょう^^

投稿: たんぽぽ | 2007年5月10日 (木) 20時32分

たんぽぽさんへ こんばんは~。
この楽器を背負いこの衣装で行進するなんて、並大抵の体力では出来ないですよね~。
私たちもついて行ったのですがクタクタでした(>_<)
帰りに中華街に寄れたら良かったんだけど・・・諦めてトボトボ・・・
でも、楽しかったぁ!

投稿: lilac | 2007年5月10日 (木) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜開港記念みなと祭:

« 北国の春 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭その2 »