« 虞美人草(ぐびじんそう) | トップページ | 向島百花園にて »
忘れられないの~♪ あの人が好きよ~♪ 恋の季節がやってまいりました。
東京ではあまり見られなかったツマグロヒョウモンがひらひらと~~キタ━━(゚∀゚)━━!!なかなかとまらないけど♂♀で、しばらく追いかけていたら、恋が実ったようでした。
綺麗に透けて見える翅
左が♀、右が♂
そして♂が翅をひろげて・・・
こちらは蜜を集めるのに忙しく働いて・・・
この春、初めての小さな生き物たちの写真です。
今年もたくさん出逢えますようにと祈りをこめて・・・
touchさんへ ほらっ! ネギボウズに似てるでしょ(*^_^*) ↓↓
2007年5月20日 (日) 生き物たち | 固定リンク Tweet
蝶はなかなか留まらないから、撮影するの大変でしょう~ みつばち(?)が蜜を集めているお花はなんでしょうね
投稿: touch | 2007年5月20日 (日) 19時27分
ライラックさんキタ━━(゚∀゚)━━!! どアップの翅は迫力ありますね。 恐るべしα100の威力です(^o^) 恋が実って良かったね。 こちらもお見事~^m^
これからも小さな生きものいっぱい撮ってくださいね。
投稿: とに | 2007年5月20日 (日) 21時45分
ポピー、誘い込まれそうな雰囲気ですね。 ケシの仕業? そうそう、うちのベランダにも蜂やら他の虫たちも頻繁に訪れるようになりました…。 花を咲かせるために働いてくれるんですから蜂は大歓迎です。 恋の季節か~。
投稿: rosie | 2007年5月20日 (日) 23時44分
lilacさん \(^o^)/おめでとうございます! 動く物は難しいですが・・・これも慣れのようです。
素敵な瞬間ゲットできましたね^^ これから小さな生き物たちが見えるようになりますね。 散歩が楽しくなります♪
投稿: たんぽぽ | 2007年5月21日 (月) 12時40分
touchさんへ こんばんは~。 この蜂はミツバチじゃないかもしれません(>_<) 少し離れて撮っていたので良かったのですが、スズメバチの1種じゃないかと思います。 お花はtouchさんが好きじゃない浅葱(アサツキ)の花ですよ。 ネギボウズに似てるでしょ∩((=゚o゚=))∩
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時08分
とにさんへ やっと見つけましたよ~(^_^)v カップリングの蝶は動かないので綺麗に撮れますね。 sonyα100で確認しながら撮っていますが、ベストショットはなかなかです。 小さな生き物、とにさんみたいに撮れるといいんだけど・・・
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時14分
rosieさんへ こんばんは。 一生懸命に働く蜂も、葉を食べてしまう虫もいるのですよね。複雑な心境ですが・・・ ベランダに集まる虫くん達、撮ってみると面白いですよ。 花も生き物も旺盛に活動する季節ですね。
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時21分
たんぽぽさんへ ありがとうございます。 小さくてひらひら動くものは大変ですが、留まってくれる瞬間を待っていたら撮れましたよ。 小さな生き物に出逢えるのを楽しみに、いろいろなところを散歩してみますね。 それにしても東京は原っぱが少ないですね。
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時28分
恋が実ったのですね~(*^▽^*) ほんとうに綺麗。さすがです~
蝶もやっぱり♂のが見栄えがする羽根を持っているのですね~
投稿: Lala | 2007年5月22日 (火) 02時28分
Lalaさんへ こんばんは~。 人の恋路を邪魔する奴は~♪・・ という都々逸がありますが、きっとツマグロさんは蹴飛ばしたかったに違いありませんね(汗) 今年初めての蝶だったので、嬉しかったです。鳥も蝶も♂がきれいですね。 ♀が綺麗なのは人間だけ?最近は違うかな?
投稿: lilac | 2007年5月22日 (火) 21時55分
ちょうちょうは来てくれと御願いしてもそんなに簡単には来てくれません。こんなに良いショットがゲットできたのは、lilacさんがよほどいつもカメラと共にお出かけしているか、それとも、日ごろの行いがいいか、ですね!!!今後も、珍しい蝶の写真を写したら、見せてね! 追伸 2Lにして、どこかに?飾ったら??
投稿: もんぺちゃん | 2007年5月23日 (水) 00時02分
もんぺちゃんへ こんばんは。コメントありがとうm(_ _)m 蝶々はん、なかなか見つからなかったのにこのショット、ラッキーでした。 お休みの日はカメラと共に出かけることが多いですがハズレの時も多いのですよ(^^;) クラブの方々と行くときは穴場を教えてもらえるので毎回楽しみです。 そうですね!2Lにして飾りましょう~
投稿: lilac | 2007年5月23日 (水) 21時32分
恋の季節ですね、ツマグロヒョウモンの恋人たち美しいですね~♪ どアップでこんなに寄って撮れるなんてすごい! 今頃のしかも昼間のチョウは元気いっぱいで動きが早行ったらないです。 私はこの前アオスジタテハ見送りました、残念(>_<) 元気な昆虫たちを追いかけて写真を撮る楽しさったらないですね(^^♪
投稿: nekono3po | 2007年5月23日 (水) 22時48分
nekono3poさんへ 蝶達の貴重な瞬間をゲット出来て嬉しかったです。 蝶の美しさはnekoさんのブログを拝見してからハマってしまいました。 東京でも気をつけているといろいろな種類が見られることを知って、カメラに収めたくなりました。 今日アオスジタテハを見ましたが、すばしっこくて上手くいきませでした。 また追っかけてみたいです。
投稿: lilac | 2007年5月25日 (金) 00時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ツマグロヒョウモンチョウ:
コメント
蝶はなかなか留まらないから、撮影するの大変でしょう~
みつばち(?)が蜜を集めているお花はなんでしょうね
投稿: touch | 2007年5月20日 (日) 19時27分
ライラックさんキタ━━(゚∀゚)━━!!
どアップの翅は迫力ありますね。
恐るべしα100の威力です(^o^)
恋が実って良かったね。
こちらもお見事~^m^
これからも小さな生きものいっぱい撮ってくださいね。
投稿: とに | 2007年5月20日 (日) 21時45分
ポピー、誘い込まれそうな雰囲気ですね。
ケシの仕業?
そうそう、うちのベランダにも蜂やら他の虫たちも頻繁に訪れるようになりました…。
花を咲かせるために働いてくれるんですから蜂は大歓迎です。
恋の季節か~。
投稿: rosie | 2007年5月20日 (日) 23時44分
lilacさん \(^o^)/おめでとうございます!
動く物は難しいですが・・・これも慣れのようです。
素敵な瞬間ゲットできましたね^^
これから小さな生き物たちが見えるようになりますね。
散歩が楽しくなります♪
投稿: たんぽぽ | 2007年5月21日 (月) 12時40分
touchさんへ こんばんは~。
この蜂はミツバチじゃないかもしれません(>_<)
少し離れて撮っていたので良かったのですが、スズメバチの1種じゃないかと思います。
お花はtouchさんが好きじゃない浅葱(アサツキ)の花ですよ。
ネギボウズに似てるでしょ∩((=゚o゚=))∩
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時08分
とにさんへ やっと見つけましたよ~(^_^)v
カップリングの蝶は動かないので綺麗に撮れますね。
sonyα100で確認しながら撮っていますが、ベストショットはなかなかです。
小さな生き物、とにさんみたいに撮れるといいんだけど・・・
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時14分
rosieさんへ こんばんは。
一生懸命に働く蜂も、葉を食べてしまう虫もいるのですよね。複雑な心境ですが・・・
ベランダに集まる虫くん達、撮ってみると面白いですよ。
花も生き物も旺盛に活動する季節ですね。
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時21分
たんぽぽさんへ ありがとうございます。
小さくてひらひら動くものは大変ですが、留まってくれる瞬間を待っていたら撮れましたよ。
小さな生き物に出逢えるのを楽しみに、いろいろなところを散歩してみますね。
それにしても東京は原っぱが少ないですね。
投稿: lilac | 2007年5月21日 (月) 22時28分
恋が実ったのですね~(*^▽^*)
ほんとうに綺麗。さすがです~
蝶もやっぱり♂のが見栄えがする羽根を持っているのですね~
投稿: Lala | 2007年5月22日 (火) 02時28分
Lalaさんへ こんばんは~。
人の恋路を邪魔する奴は~♪・・
という都々逸がありますが、きっとツマグロさんは蹴飛ばしたかったに違いありませんね(汗)
今年初めての蝶だったので、嬉しかったです。鳥も蝶も♂がきれいですね。
♀が綺麗なのは人間だけ?最近は違うかな?
投稿: lilac | 2007年5月22日 (火) 21時55分
ちょうちょうは来てくれと御願いしてもそんなに簡単には来てくれません。こんなに良いショットがゲットできたのは、lilacさんがよほどいつもカメラと共にお出かけしているか、それとも、日ごろの行いがいいか、ですね!!!今後も、珍しい蝶の写真を写したら、見せてね! 追伸 2Lにして、どこかに?飾ったら??
投稿: もんぺちゃん | 2007年5月23日 (水) 00時02分
もんぺちゃんへ こんばんは。コメントありがとうm(_ _)m
蝶々はん、なかなか見つからなかったのにこのショット、ラッキーでした。
お休みの日はカメラと共に出かけることが多いですがハズレの時も多いのですよ(^^;)
クラブの方々と行くときは穴場を教えてもらえるので毎回楽しみです。
そうですね!2Lにして飾りましょう~
投稿: lilac | 2007年5月23日 (水) 21時32分
恋の季節ですね、ツマグロヒョウモンの恋人たち美しいですね~♪
どアップでこんなに寄って撮れるなんてすごい!
今頃のしかも昼間のチョウは元気いっぱいで動きが早行ったらないです。
私はこの前アオスジタテハ見送りました、残念(>_<)
元気な昆虫たちを追いかけて写真を撮る楽しさったらないですね(^^♪
投稿: nekono3po | 2007年5月23日 (水) 22時48分
nekono3poさんへ 蝶達の貴重な瞬間をゲット出来て嬉しかったです。
蝶の美しさはnekoさんのブログを拝見してからハマってしまいました。
東京でも気をつけているといろいろな種類が見られることを知って、カメラに収めたくなりました。
今日アオスジタテハを見ましたが、すばしっこくて上手くいきませでした。
また追っかけてみたいです。
投稿: lilac | 2007年5月25日 (金) 00時11分