« アメリカンチェリーの赤ワイン煮 | トップページ | 薔薇の園(その2) »

薔薇の園(江戸川フラワーガーデン)

薔薇の開花時期には少し遅くなってしまったかなと思いながら行ってみましたが、
薔薇は艶やかな熟女のように咲いていました。

ビロードのような艶やかな紅いバラはグラフレナート

   Akaibara

しっとりとした薄紫のバラはブルームーン

   Edogawabluemoon

どうしたらこんなにカラフルな色になるのでしょう。お名前 は?「・・・・」m(_ _)m

   Edogawabaraakasiro

これはふれ太鼓というバラのつぼみです。

   Tubomi

園内はこんな感じですが、平日の朝だったので訪れる人が少なくて撮影には
Goodでした。

   Edogawazenkei   

|

« アメリカンチェリーの赤ワイン煮 | トップページ | 薔薇の園(その2) »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

今晩は。一番下の写真、今まで見たバラ園の中で最もゴージャスです。でも、イギリスではこのような風景が、ありふれた田舎の風景らしいです。いつかいって見たいな~。バラの季節のイギリス。リラの咲く…も、何処だっけ?(^^ゞ。ブルームーン、我が家の一輪咲き花とは違う花のようです。

投稿: rosie | 2007年5月29日 (火) 23時01分

rosieさんへ コメントありがとうございます。
イギリスのバラの庭園、素敵でしょうね~。
いつか行けますよ(^_^)v
その時はきっと今の読書が役に立って、楽しい旅ができることでしょうね。
リラの花咲くパリに行きたいワタクシですが、フランス語どうしましょう(>_<)

投稿: lilac | 2007年5月29日 (火) 23時30分

ライラックさんおはよう♪

熟女たちきれいに撮れてますね(笑)
ブルームーン好きです。
ライラックさんはphotoshopの達人。
いろんな技教えてください。

向島百花園がニュースで流れていました。
カルガモ親子が可愛かった~
見ましたか?

投稿: とに | 2007年5月30日 (水) 05時52分

薄紫のブルームーン^^
華やかな薔薇よりしっとりした和の雰囲気のバラが好きです。
晴れの日の薔薇は撮るのに苦労しますが・・・
きれいですね。

投稿: たたんぽぽ | 2007年5月30日 (水) 21時00分

とにさんへ こんばんは。
私もブルームーンのしっとりとした色が好きですよ。
蕾の写真はphotoshopです。
ピントが少し甘かったのですが、この彩りが捨てがたかったのでこんな手法を使ってみました(汗)
向島百草園のカルガモ、見ましたよ。
行きたくてウズウズです。 

投稿: lilac | 2007年5月30日 (水) 23時17分

たんぽぽさんへ こんばんは。
今、ブルームーンは一般的になっていますが初めてこの色を見たときは衝撃的でしたよね。
この日はお天気が良かったのですが、朝早かったのが良かったように思います。
薄い色の花は白飛びしないように気を遣いますものね。

投稿: lilac | 2007年5月30日 (水) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薔薇の園(江戸川フラワーガーデン):

« アメリカンチェリーの赤ワイン煮 | トップページ | 薔薇の園(その2) »