« 春宵(しゅんしょう) | トップページ | 巴里の街角? »
最近は色々な種類のアネモネが栽培されています。子供の頃、家の花壇に植えられていた花、家庭訪問の先生が「綺麗だね」と言ってくれたことをまだ憶えている。懐かしい響きのアネモネの花
これは「モナリザ」という名前がつけられていたビロードのような紫色のアネモネ。霧吹きで水やりをしていたら光が当たってあまりに綺麗だったので・・・
お花が咲きました。
八重咲きのはなびらが珍しかったので・・・
この色も珍しいでしょ(^_^)v
2007年4月17日 (火) 花の写真 | 固定リンク Tweet
ライラックさんおはようございます
アネモネは優しい花ですね~ 「風」という意味なんだそうですが。
子供のころ、家庭訪問って5月だったような気がします。 そわそわどきどきしながら待っていましたね(笑)
投稿: とに | 2007年4月17日 (火) 05時48分
とにさんへ コメントありがとうです。 昔のアネモネは今みたいにりっぱな花じゃなかったので風という名前の由来にナットク! 家庭訪問はソワソワしましたよね~。 何も悪いことをしてなくても何か言われそうでね(^^;) 今も家庭訪問ってあるのかしら?
投稿: lilac | 2007年4月17日 (火) 22時11分
モナリザという名のゴージャスなアネモネ。 綺麗ですね、本当に。 この深くて美しい紫色。 なんともなんとも、素晴らしい(* ̄∇ ̄*)
アネモネって優しい響きがして、 とても好きな名前です。 風って意味なのですね。 ぴったりだわ…と、思います(⌒▽⌒)
投稿: Lala | 2007年4月19日 (木) 23時05分
Lalaさんへ こんばんは~。 いま、お宅を訪問してきたばっかりでした。いつもコメントありがとうございます。 蕾のなかにはこんなまん丸のシベがあるのですね。開くのがとっても楽しみ(^_^)v こんなに深い紫色はどうして作られたのでしょうね。 作るのに苦労されたので「モナリザ」という名前になったのかな~
投稿: lilac | 2007年4月19日 (木) 23時21分
赤とブルーを見ますが最近は種類も多いですね。 アネモネ物語から風のよく当たるところに育つ花~^-^ また一つ覚えました・・・何時まで覚えいるか不安ですが(-_-;) モナリザは上品なアネモネですね。
投稿: たんぽぽ | 2007年4月23日 (月) 16時29分
たんぽぽさんへ コメントありがとうございます。 紫のアネモネの株から後で紅いアネモネの花が咲いてびっくりでした。 交配されてるのでこういうこともあるのでしょうか? 品種も多くなって次はどんなアネモネが出来るのでしょうね。 昔からの花が無くなってしまうのは淋しいですけどね(>_<)
投稿: lilac | 2007年4月23日 (月) 21時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ライラックさんおはようございます
アネモネは優しい花ですね~
「風」という意味なんだそうですが。
子供のころ、家庭訪問って5月だったような気がします。
そわそわどきどきしながら待っていましたね(笑)
投稿: とに | 2007年4月17日 (火) 05時48分
とにさんへ コメントありがとうです。
昔のアネモネは今みたいにりっぱな花じゃなかったので風という名前の由来にナットク!
家庭訪問はソワソワしましたよね~。
何も悪いことをしてなくても何か言われそうでね(^^;)
今も家庭訪問ってあるのかしら?
投稿: lilac | 2007年4月17日 (火) 22時11分
モナリザという名のゴージャスなアネモネ。
綺麗ですね、本当に。
この深くて美しい紫色。
なんともなんとも、素晴らしい(* ̄∇ ̄*)
アネモネって優しい響きがして、
とても好きな名前です。
風って意味なのですね。
ぴったりだわ…と、思います(⌒▽⌒)
投稿: Lala | 2007年4月19日 (木) 23時05分
Lalaさんへ こんばんは~。
いま、お宅を訪問してきたばっかりでした。いつもコメントありがとうございます。
蕾のなかにはこんなまん丸のシベがあるのですね。開くのがとっても楽しみ(^_^)v
こんなに深い紫色はどうして作られたのでしょうね。
作るのに苦労されたので「モナリザ」という名前になったのかな~
投稿: lilac | 2007年4月19日 (木) 23時21分
赤とブルーを見ますが最近は種類も多いですね。
アネモネ物語から風のよく当たるところに育つ花~^-^
また一つ覚えました・・・何時まで覚えいるか不安ですが(-_-;)
モナリザは上品なアネモネですね。
投稿: たんぽぽ | 2007年4月23日 (月) 16時29分
たんぽぽさんへ コメントありがとうございます。
紫のアネモネの株から後で紅いアネモネの花が咲いてびっくりでした。
交配されてるのでこういうこともあるのでしょうか?
品種も多くなって次はどんなアネモネが出来るのでしょうね。
昔からの花が無くなってしまうのは淋しいですけどね(>_<)
投稿: lilac | 2007年4月23日 (月) 21時34分