« いきいき生き物たち(昆虫編) | トップページ | 菜の花が咲いていますよ~ »

ジェノバソースのパスタ&サラダ

ジェノバソースで今が旬の菜の花を使ったサラダとパスタを作りました。

先ずはジェノバソースを作りましょう。

材料 バジル又はルッコラの葉 2袋(8本くらい)  松の実 大さじ 2杯
    パルメザンチーズ 大さじ 2杯 ニンニク 1かけ 
    オリーブオイル 100CC 塩 

    上記の材料をフードプロセッサーにかけてなめらかにします。
    すり鉢でもOKと思います。
    塩加減は少しづつ、味を見ながらいれます。

このソースにマヨネーズを加えてサラダのドレシングにします。
茹でて良く水をきった菜の花と湯がいた筍&さっと茹でたイカ、エビをざっくりと混ぜます。

出来上がりはこちらですがサラダは自分なりに材料を考えて作ってみてください。

  Jenobasarada

                        友達が焼いてくれたお皿を使いました。S子ちゃん、ありがとね

ジェノバソースを使ってパスタにしました。マヨネーズは加えておりません。
付け合わせの野菜をいためておき、ジェノバソースに茹でたてのパスタを混ぜて
出来上がりです。

  Bajilpasta

サラダとパスタは別の日に作った方がベストだと思いますが、お好きな方は
ジェノバに行ったつもりで両方楽しみましょう。
ソースを作っておけば残りを冷蔵庫に保存して(3,4日)カルパッチョ風に使ったり、
冷凍してもいいですね(^_^)v

さぁ!今夜はワインを開けましょうか?それともビールにしますか?

|

« いきいき生き物たち(昆虫編) | トップページ | 菜の花が咲いていますよ~ »

料理&手作りチョコ」カテゴリの記事

コメント

lilacさんちのごはん、食べたいです~
今から行きます!(嘘ですm(_ _)m)

ジェノベーゼのパスタは時折お店で戴きますが、菜の花のサラダとは春らしくて素敵♪
エビさんの彩りも美しい♪

あ゛~食べたい・・・

投稿: Lala | 2007年3月16日 (金) 01時58分

菜の花サラダ春の香りがして美味しそう! 食べた~い♪
私にも作れそうなので( ..)φメモメモ
エビの色が春らしくていいですね。

私は冷酒で(^_-)

投稿: たんぽぽ | 2007年3月16日 (金) 21時06分

Lalaさんへ こんばんは。今朝は雪が散らついたようで、寒い一日でしたね。
このサラダは、フレッシュハーブを使うと色が綺麗に出ますが、時間が無いときは、市販のジェェノバソースでも出来ると思います。
菜の花のほろ苦さが春を感じさせてくれます。食べさせてあげたいけど・・・・(汗)

投稿: lilac | 2007年3月16日 (金) 22時18分

たんぽぽさんへ こんばんは。
そう、そう冷酒というのもいいですねぇ~。
大人はこの菜の花の苦みに春を感じるのですよね。
そう言えば筍の木の芽和えも食べたくなりました。
今日は寒かったのですが、お花見ももうすぐです。良いお写真が撮れるといいですね。

投稿: lilac | 2007年3月16日 (金) 22時27分

野菜メニューが多いけど ドレッシングがどうも貧相で 困っていました これ早速作る
 松の実きらしていた ありがとう!

投稿: mui | 2007年3月17日 (土) 23時15分

美味しそう!
昨日ハウステンボスへ行って、
ニョッキやゴルゴンゾーラを仕入れてきました。
明日お友達がくるので、ベランダのルッコラでジェノバソース作ってみようかしら?松の実、切らしてたかな?

投稿: rosie | 2007年3月18日 (日) 23時15分

muiさんへ こんばんは。
生野菜のサラダもいいけど茹でた野菜のサラダも美味しいですよ。
松の実がなければクルミでもいいと思いますよ。
いろいろな野菜やお魚で試してみてね(^o^)

投稿: lilac | 2007年3月18日 (日) 23時31分

rosieさんへ いいなぁ~。
ハウステンボスにいらっしゃったんですね。
金子由香利さんがCMでさくらんぼの実る頃を歌ってるんですよね。行ってみたいです。
ルッコラの方がクセがないので、初めての方には向いてるかもしれませんよ。
美味しく作って下さいね。

投稿: lilac | 2007年3月18日 (日) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いきいき生き物たち(昆虫編) | トップページ | 菜の花が咲いていますよ~ »