世界らん展日本大賞外伝
ディスプレィの部門の中から気に入った部分だけを撮影したものです。
水に浮かぶ蘭の花は無造作なのか、デザインされたものかはわかりませんが、
この並び方がとっても素敵!と思いました。
真横から撮ったら蝶のように見えてしまいました。
rosieさんのコメントみたいに生き物のようです。
小さな蘭の花もたくさん集まると豪華になります。
こちらは大きなカトレアの一部分です。
小さなライトが点滅していたので、かがんで撮ってみました。可愛いでしょっ!
世界らん展日本大賞2007 楽しくて豪華なイベントでした。
入場料は2,000円でしたが、充分価値はありました。
写真は撮れないと思って出かけたのですが、充分近寄れたしマクロレンズが
使用できたので自分なりに好きな写真が撮れました。
蘭の美しさ、華麗さを表現出来ているかは??ですが・・・・
まだ、他の地区でも色々な展示があると思いますが、この「世界らん展日本大賞」
来年はお出かけになってみてはいかがでしょう。
| 固定リンク
コメント
ほんとうにたくさんの種類があるのですよね~(◎0◎)。
二枚目のお写真の蘭は、まるで蝶みたい。
小さなライト、素敵な色合いですね。
蘭が妖精のように見えます。
投稿: Lala | 2007年3月 8日 (木) 02時49分
世界らん展は、私も行ってみたいイベントのひとつです。毎年、ひとの写真を見て、その素晴らしさを感じています。lilacさんの写真を見ると人ごみが全然感じられませんが、マクロで写真を撮れるほどとは・・・青いライトをぼかした最後の写真、素敵ですね! 話は変りますが、お雛様のそぼろごはん作りましたよ! とても春らしく、皆に喜ばれました。また、いいアイデアあったらよろしく!
投稿: もんぺちゃん | 2007年3月 8日 (木) 08時07分
Lalaさんへ こんばんは。またまたコメントありがとうございます。
いろいろな角度から見て、面白いところを撮ってみました。
小さなライトもしゃがんでみないとこんな風に見えないので他の人が見たらヘンな人って思ってるかもしれません。
でも、邪魔にならなければいいですよね。
自分流です(*^_^*)
投稿: lilac | 2007年3月 8日 (木) 21時45分
もんぺちゃんへ こんばんは~。いつも写真のことでお世話になっていま~す。
写真が良くも悪くなるのもフォトショップの腕の見せ所です。いつもナイスフォローありがとう。
来年はらん展行きましょうね(^_^)v
そぼろご飯が好評で良かったです。
大人も子供も好きなんですよねぇ~。
投稿: lilac | 2007年3月 8日 (木) 21時52分
色々な蘭♪
可愛いピンクにお髭の蘭の花^^ うふふふ~~
虫のように派手な模様は昆虫に来てもらうためかしら(^-^*)
蘭は複雑な形をしていて写真に撮るのは難しい花で苦労します。
構図を工夫され素敵に撮られて優しい写真ですね^^
楽しませて頂きました♪ありがとう!
投稿: たんぽぽ | 2007年3月 9日 (金) 22時21分
たんぽぽさんへ コメントありがとうございます。
蘭は豪華で綺麗なのでそのまま撮れば充分なのでしょうが、自分なりの工夫をしてみました。褒めていただいて嬉しいです。
みなさんが少しでも楽しく見て下さることが出来たらいいなと思っています。
投稿: lilac | 2007年3月10日 (土) 08時53分