2006年12月
ポテト・ニョッキのジェノベーゼ
こんにちは。はじめてのお料理ネタです。
お料理は大好きですが、なんか恥ずかしいのでUPしていませんでしたが、手作りのベーコンをいただいたので作ってみました。
休日のランチやパーティなどでも取り分けて食べられますよ。
でも、背の低い男性や頭髪の薄い男性のいるところで、次のギャグはNGですよ。
「食べるとニョッキニョキと背が伸びるよ~」とか
「髪の毛もニョッキニョキと生えてくるよ~」なんて(汗)
ポテト・ニョッキのジェノベーゼ
添えられたパンは、ソースをつけながら食べるとGoodです。
簡単な作り方
市販のポテトのニョッキ(半生の真空パック)を塩を入れたお湯で茹でます。
茹で時間は具が出来上がる頃を計算して下さいね。
焼き野菜他と併せ、火を止めてからビン詰めのジェノベーゼソースと混ぜ、
塩、こしょうで味を整えれば出来上がり。
具の材料はアスパラ(生のまま炒めます)、パプリカ、エリンギ、銀杏、ホタテ、ベーコン。
具を炒めるときに、少し強めの火であまりフライパンを動かさないで、材料に焼き目をつけるようにするのがコツです☆☆☆
紅葉の古都その2
JRのCMで「そうだ、京都に行こう」というのがありますね。
「サウンド・オブ・ミュージック」の中でジュリー・アンドリュースが歌っている
あの曲ですよね。(My Favorite Things)
あのBGMが大好きなので行きたくなってしまうかしら?
燃えるような紅葉が誘ってくれるからやっぱり、行ってきました。
写真日和は1日だったけど、楽しみはいろいろある京都です。
天龍寺、宝厳院は秋の特別公開中でものすごい混雑、長い行列が続いていました。
有能な照明デザイナーが綺麗に紅葉を照らしてくれました。
夜のライトアップにも負けないくらいです。
お寺が写ってないないじゃないかとおっしゃらずに、侘び、寂び?をお楽しみ下さい
今年、紅葉狩りにお出かけ出来なかった方にお届けしました。
最近のコメント