« お台場ドリーム夜さ来い(その2) | トップページ | 晩秋の山里 »

続 お台場ドリーム夜さ来い

パレットタウンでのステージは暗くなってからだったのでした。
撮影したフィルムはほとんど真っ黒。泣きたくなった私です。
もう少し、ライトを明るくしてくれたらいいのになぁ。関係者さん、よろしくです。

よさこいの写真は最初の写真絵日記ー8月ーにもあります。
            http://lilac-saita.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/index.html

「うらら」旗手は女子でした。

        Odaibayosakoiurara

たくさんのチームのなかには可愛い子供達が参加しているチームがあります。
遅くまで本当にがんがってくれたね♥ 

「桜颯蘭舞」の子供達

        Odaibayosakoijyosi

        Odaibayosakoikyoudai

「ぴょん2てんてこ舞」

        Odaibayosakoitentekohitori

   楽しくも、力強くて、スピード感のある演舞、またそれを盛り上げる音楽と
   声をかけてリードする方、旗手達。皆さん本当にお疲れさまでした。
   お陰様で時間を忘れてしまいそうな楽しい一日になりました。
   一日だけの撮影だったので、うまく撮れてないものもあります。
   快く撮影に応えてくれた皆様、ありがとうございました。
   また、逢う日までしばしのお別れですね。お元気でね(^_^)/~

        

       

|

« お台場ドリーム夜さ来い(その2) | トップページ | 晩秋の山里 »

よさこいの写真」カテゴリの記事

コメント

桜颯蘭舞のホームページ管理人をしております、どらねこと申します。私たちチームの子供たちを掲載して頂、ありがとうございます。またホームページご訪問ありがとうございました。
lilacさんのブログにはとても素敵な写真が沢山掲載されているのですね!風景写真、花の写真などとても感動しました。
これからも素敵な写真、沢山撮ってください!!ありがとうございました。

投稿: どらねこ | 2006年11月14日 (火) 23時52分

どらねこさんへ こんばんは。いらしていただきありがとうございます。
パレットタウンでたくさん撮ったのに残念ながらあまり良い写真がなくて、少なくてごめんなさい。
遅くまで本当にがんばってたのにもう少し照明を明るくしてくれると嬉しいですよね。
何人かいたクラブの人たちも露出が不足だったということを聞きました。
もっと綺麗に撮るために、来年またお逢いできるのを楽しみにしています。

投稿: lilac | 2006年11月15日 (水) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お台場ドリーム夜さ来い(その2) | トップページ | 晩秋の山里 »