« 秋明菊と吾亦紅 | トップページ | 僕らはみんな生きている♪(その2) »
ほの暗い木陰にびっくりするほど鮮やかな色で獲物を探す。これは♀の女郎蜘蛛。♂の方が小さいのですが名前は女郎蜘蛛、これってヘン?
カマキリさんがさかさまになって、リキマカさん。誰か、呼んだ?
アオモンイトトンボの翅は透けて見えないくらいでした。 (オオアオイトトンボかも?)
2006年10月20日 (金) 生き物たち | 固定リンク Tweet
こんばんは。お初です~。 SSPから来ました。
ベニシジミは性差が少ないので判り難いですが、♀は若干大きく、の羽がSSPのお写真の右が♀と思いますよ。
アオモンイトトンボはオオアオイトトンボかもしれませんね。
投稿: 一寸野虫 | 2006年10月20日 (金) 21時28分
一寸野虫さんへ コメントありがとうございます。イトトンボは体長5~6センチくらいの大きさでした。 よく、見つかったと思いましたが、柵が邪魔して別の角度から撮れませんでした。 ベニシジミはこれからUPしますね(^_^)v また、いろいろ教えてください。
投稿: lilac | 2006年10月20日 (金) 21時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんは。お初です~。
SSPから来ました。
ベニシジミは性差が少ないので判り難いですが、♀は若干大きく、の羽がSSPのお写真の右が♀と思いますよ。
アオモンイトトンボはオオアオイトトンボかもしれませんね。
投稿: 一寸野虫 | 2006年10月20日 (金) 21時28分
一寸野虫さんへ
コメントありがとうございます。イトトンボは体長5~6センチくらいの大きさでした。
よく、見つかったと思いましたが、柵が邪魔して別の角度から撮れませんでした。
ベニシジミはこれからUPしますね(^_^)v
また、いろいろ教えてください。
投稿: lilac | 2006年10月20日 (金) 21時36分