« 花と蝶 | トップページ | 仲秋の名月 »

曼珠沙華のある風景

日曜日に行ったハイキング。おっと写真を撮りに行ったんだっけ!
忘れたりしていませんよ。なんとか撮ってきましたが、もう少し早かったらと、
みんなで後悔した一日でした。
そして、彼岸花を土手いっぱいに一人で植えた方とお話ししました。
見に来てくれるのが嬉しいそうです。
また、堀りたての新生姜を袋にいっぱいいただいたり、人情味溢れる方々との楽しいふれあいでした。

        

         Higanmaruta

稲刈りも無事終了。もうすぐ新米が食べられますよ~。

         Higannine

秋桜との競演も見応えがありました。
脇役がしっかりしてると主役が引き立ちますね(^_^)v

         Higancosmos

↓帰りには雨になってしまいました。↓

    Higansizuku

途中で食べた手打ちそばはワサビも刻みネギもついてなくてびっくり!
(本来の味を楽しむということなのかしら?)
別の店で食べた田楽(こんにゃく、里芋、豆腐)はとっても美味しかったで~す)

|

« 花と蝶 | トップページ | 仲秋の名月 »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

曼珠沙華って
天上の花という意味だそうですね。
雨に濡れて、その鮮やかな赤が、
いっそう輝いていますね。

投稿: Lala | 2006年10月 6日 (金) 01時38分

Laraさんへ コメントありがとう。
巾着田とうところにも行ったことがありますが、畦道に咲く曼珠沙華が好きです。
ここは蕎麦の白い花と一緒にさくところなのですが、時期が遅かったのでちょっと残念!

投稿: lilac | 2006年10月 6日 (金) 07時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 花と蝶 | トップページ | 仲秋の名月 »