« 僕らもみんな生きている!(その2) | トップページ | 秋の草花に♥(その2) »

秋の草花に♥

秋を代表する花、吾亦紅は光があたると輝くきれいなワインカラー。
大好きな花です。

          Waremokoutate

そして薄紫の孔雀草。白いのもピンクのもありますが、この色が好き!

          Kujyakuso

夕陽に輝くキンエノコログサ。風に揺れてなかなかピントが合いません(汗)

    Enokorogusa

秋の草花は風にゆらゆら揺れて、こころにそ~っと忍び込んでくるよう・・・
そして、いつのまにかぎゅっと掴まれてしまう。   

    

|

« 僕らもみんな生きている!(その2) | トップページ | 秋の草花に♥(その2) »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

ワレモコウ、私も大好きな花です。うちのベランダには根付かなかった。もう一度いつかトライしよう、寄植えか何かで…。でも野原で風に揺れているのが似合ってますよね。
紫のキク科の花ってたくさんあって、名前が分かりません。忘れな草の種を蒔きました。昨日、マンション前のセイダカアワダチソウ、すっかり刈られてしまいました。

投稿: rosie | 2006年10月25日 (水) 00時02分

お早うごさいます
猫じゃらしは毎年 何回か描きます
われもこうもすきだけど なかなか側にないのよね 

投稿: mui | 2006年10月25日 (水) 07時15分

rosieさんへ
ワレモコウはお好きな方が多いですね。
あの丸みが可愛いからでしょうかねぇ~。
セイタカアワダチソウは刈られてしまって残念でしたね。
アレルギーの方でもいらっしゃったのでしょうか?

種を蒔くことが楽しみが倍増してくれますね。可愛い花が咲きますように祈っています。

投稿: lilac | 2006年10月25日 (水) 21時56分

muiさんへ
こんばんは!ねこじゃらしは前に描いてらしたのを見ましたよ(^_^)v
また、違う角度から描いてもいいんじゃないの。見たいです。
ワレモコウはなかなか野原では見かけなくなりましたね。
花屋さんで見かけることが多くなって残念です。

投稿: lilac | 2006年10月25日 (水) 22時03分

ワレモコウって
とても可愛らしいお花なのですね。

吾亦紅って名前もまた素敵。
意味深な、気がするんです(*^-^*)

投稿: Lala | 2006年10月26日 (木) 23時18分

Lalaさんへ こんばんは。
カタカナで書くと味がないけど、吾木香、割木瓜とか色々な漢字が当てられているみたいですね。
わたしは吾亦紅が一番好きですけど、なんか色っぽいような意味深な感じがいいですよね。
それにこの花は秋を感じさせてくれますよねぇ~。

投稿: lilac | 2006年10月26日 (木) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 僕らもみんな生きている!(その2) | トップページ | 秋の草花に♥(その2) »