« 夏休みの忘れもの | トップページ | 女郎花(オミナエシ)と萩 »

明日葉の花と蕾と?

健康食としてブームの明日葉ですがこんな花が咲くのを知りませんでした。
勉強不足ですねぇ~。
左のキャンディみたいのが開くとこんな花が出てくるなんてビックリ!

          Asitaba_1

続きを読むの写真は「珍しい花だなぁ!」と思ってカメラを向けたら、虫だと気が付いたのです。
キアゲハの幼虫だと思います。こ~んなに綺麗なんですね。
タダモノでは無いと思って調べてみました。間違ってたらツッコミをよろしく(^_^;)
虫が苦手な方は続きを開かない方がいいかも・・・
恐い物見たさの方はどうぞ!

       Youtyuhana

|

« 夏休みの忘れもの | トップページ | 女郎花(オミナエシ)と萩 »

花の写真」カテゴリの記事

コメント

明日葉の蕾ほんとにおひねりみたい
芋虫は綺麗なのもおおいけど
つぶれた所を想像してしまうのか
苦手でやんス
hanaの バックは自然な色なの?
素適(^^♪この頃紫に魅かれるようになった

投稿: mui | 2006年9月14日 (木) 09時59分

muiさんへ
おひねりって良い言葉だったね。頭ひねっても出てこなかったのよ。
この幼虫はセリ科の植物が好きらしいのでここに居たみたい。
バックはカラー補正をしてありますが、置き換えたりはしてないのよ。
デジタルの為せる技かしら?自分でも不思議でした。
昔バイオレットフィズってカクテルを飲まなかった?美味しかったよね。
あの頃からこんな色が好きだったかも・・

投稿: lilac | 2006年9月14日 (木) 21時49分

私も思いました、バックの紫色綺麗ですね。
キアゲハの幼虫ユニークですね、まるでクレヨンで描いたみたいな柄。^^
今度探してみます♪

投稿: nekono3po | 2006年9月14日 (木) 22時19分

nekono3poさんへ
蝶も綺麗ですが幼虫も負けていませんね。
最近めったに見かけなかった虫も気をつけて見るようになりました。
きっとnekono3poさんの影響じゃないでしょうか?
知らない名前の花も虫も少しずつわかるようになりましたよ。ありがとう(*^_^*)

投稿: lilac | 2006年9月15日 (金) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夏休みの忘れもの | トップページ | 女郎花(オミナエシ)と萩 »